前田智徳氏が孤高の天才なら
2014年の前田健太は、孤独のエースって所でしょうか…
イマイチ本調子では無いエースの頑張りと踏ん張り…勝利が見たい!
確か今年のマエケンって、讀賣と阪神から勝星ないんですよね?
讀賣先発は伏兵の右の小山!
天谷・松山あたりの出番があるか?
日替わり一番打者は田中になるのか?
妥当なスタメンでしょう…
地方でも雨降らすか…
初回の広島、塁を賑わすも5番ロサリオのタイムリー生まれず、先取点奪えず!
マエケンvs讀賣金満打線START
初回のマエケン、三者凡退で終了!ランナー出すも得点に繋がらない広島と言うよりも…小山のフォークにバットが当たらない…
3回裏にチーム初ヒットが生まれたのは讀賣…
沈黙の群馬前橋…
均衡を破ったのは4回表のロサリオのソロホームランで1点先取!
ダイヤモンドを全力疾走で走る選手初めて見ました…
この1点で試合が動くか…
マエケン本来のピッチングで讀賣金満打線を封じるか…
見ものの4回裏は、二番打者の橋本から…
苦手の坂本を歩かすも、しっかり抑えたマエケン。
追加点も奪えない広島打線
1点じゃ足りんのよ~と野次りたい気分…
雨足が強くなった5回裏
先頭打者ロペスに追い込んでからのシングルヒット
村田の長打で0アウト3塁1塁で逆転のピンチを迎えたマエケン
打者は片岡…追い込むマエケン
ボールを降らせて三振
動いた原監督、天気を見越しての代打なんか?好投の小山に変えて井端…
最悪~
井端のボテボテの打球は
マエケン、松山の間を抜け…外野へ
マエケン2失点で、小山に勝ち投手の権利発生~
長野の二夜連続のホームランで失点4
運も天気も味方になってくれないが、カープ女子が唯一の味方…か?
バックネット裏に居座った外人さんも、この悪天候とマエケンの内容じゃ~そそくさ帰った事でしょう…
早く得点挙げないと、雨でのコールドゲームも考えられますよ~
花火上げとる場合じゃないですよ~
6回表のマウンドは香月
ランナーを二人出すも得点返す事が出来ず…
6回裏のマウンドにはマエケンの姿
スピードガンとノート持った外人さんは、まだ居るのかな?
6回は三者凡退で尻拭いのマエケン
6回を投げ切って?嘆きって?降板でしょう…
7回の打席には立たないでしょう…
左の山口に対して、代打攻勢
左の山口に対して、代打攻勢
鈴木が四球で出塁
コクボもヒット
田中の代打のプリンスにもヒットで満塁
菊池ボールを振らされ三振
四番・丸の見せ場到来、今日も残塁の山で終わるのか…大切な打席はボール先行
2アウト満塁フルカウント、ランナーは全てSTARTを切る大量得点のチャンス
三振で終了~
緊張の夏も終わりを告げそうな溜息だらけの地方球場~
レフトスタンドを湧かしたのは7回の永川の三者凡退劇…
もっと湧かしたのは、ロサリオの四球からチャンスを作った広島打線
ノーアウト満塁のチャンスで代打は岩本
ショートゴロゲッツーの1打点を挙げた岩本…二軍決定でしょう。
代打の木村を三振に奪って1失点で逃げ切ったのは西村でした。
ほんまに、もったいない試合、戸田も8回を三者凡退…
9回のマウンドはマシソン
先頭打者のコクボがヒットで出塁、堂林も連打。
やっと送りバントのサインを出したベンチ…
一打同点!
ホームランなら逆転!
丸・三振
ロサリオ四球で松山勝負
追撃ならずで終了~
今日も二桁安打?
残留の山!
決定打不足!
四番不在に代打不足…
選手層の違いやネームバリューを感じた負け試合でした。
終わってみれば、4対2の接戦での敗退ですが、今日の試合はマエケンの登板!
このカードの三連戦
広島の一勝二敗・ゲーム差2で終われば良いと思っていました。
その一勝は、マエケンで…と予測していたんです。
取らぬ狸の皮算用の実用例
マエケンに託した大事な一戦…で3位転落にはならないか?首位とは3ゲーム
9月中旬にある阪神・讀賣との直接対決の連戦までに3ゲーム内に居れば良いとは思っていますが、非情に不味い展開…
マエケンの価値って今おいくら?
先物投資で建築中の屋内練習場の屋根が付かんかも分からんで~
明日の福井に託すしかないのは条件が厳し過ぎる…
取らぬ狸の皮算用の実用例
マエケンのマニフェスト↓
公約の為か、中5日で投げ急ぐマエケンに良いイメージはありません。
公約の為か、中5日で投げ急ぐマエケンに良いイメージはありません。
最後に…
昨夜の中畑清劇場
このプレーはタイミングでアウトを宣告しないと、キャッチャーの身体が何個あっても足りませんよ…
ぜひとも、ブランコに阪神キャッチャーに向かって突進してほしいと思います。
辛うじて2位キープ