球場マナー…恐ろしいSNS | C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

まだまだ胃袋に想い出を詰め込みたい

わたくし…
ブログの他にTwitterにFacebookを利用させて頂いております。

ブログは個人の記録ツールとして利用

Facebookは情報交換ツールとして利用

Twitterは情報収集のツールとして利用

以上の用に使い分けをしております。

ブログ・Twitter・Facebookもカープや食の情報公開や情報を得る為に利用しているんですが、一番醜いツールはTwitter…

Twitterはフォローしている人が全く関係無い人の投稿をリツイートと言う形で投稿が無限に拡散されます。

目にしたくない記事まで目にする事となるのがTwitterなんです。


昨夜も目にしたくない情報が入ってきました。

{CE05AFA8-C6EA-42E8-A2A7-103ED9F4A835:01}


昨夜、広島マツダスタジアムで行われた讀賣vs広島戦の光景です。

おそらくレフトスタンドからの写真だと思います。

私も讀賣ファンや阪神ファンを蹴嫌いしている人間の一人なんですが…



この写真をTwitterに投稿して、讀賣ファンが試合中に立って試合が見えない…

タオルが子供に当たった…

なんど注意しても聞かない…

警備員に注意されている(笑)

この写真のコメントに対して…

警備員に早く通告して(笑)

だから讀賣ファンなんよ…

二度と来るなゴミ売りファン…

俺が居たら、ぶっ飛ばしてやる…

色々なコメントを残してリツイートしていました。


写真から見るとレフト外野席、外野席は騒ぐ席ですよね?
しかもレフトとなるとオレンジ集団が居ても可笑しく無い…

これがカープの攻撃中の風景で着ている服が赤だったら…?普通の光景…ですよね?

マツダスタジアムで赤いシャツ着て邪魔な応援する人って結構いますよね?

おばさんの日傘も邪魔…

メガホンで椅子の背もたれを叩く子供にも腹が立つ…

通路で遊ぶ子供も考えもの…

コンコースの通路の真ん中で、喋り続ける集団…

コストコのデカイピザも球場で食べなくても良いでしょ…

ゴミを放置する客も恥ずかしい…

マツダスタジアム内野席で立って応援するカープファンも居ますよ!



この讀賣ファンの写真のリツイートを他の球団のファンが見たら、どう捉えられるでしょうか…

カープファンが集団で一部を責め立てる行為にしか見えませんよね…

私もアウェイの球場には何度か足を運んでいるので、浮かれ気味での応援も経験済みなんですが…

必ず周りのお客様には、『ご迷惑をおかけしました』と言葉を残して帰ります…

最後の言葉で印象って変わるんですよね!

{8A43C2F6-963D-4F7D-8758-C669555D335A:01}



前回の槇原敬之さんの始球式の一件の事を思い出した非常に残念な光景でした。