福井、戸田の計算外の投手によるマサカの勝利で首の皮が繋がっている広島カープ
本日は表ローテーションと称される一角を奪わないといけない野村祐輔の先発!
野村祐輔の売りの一つのコーナーワーク!
審判との相性が心配ですが、なんとか5回は持ってほしい。
休日変更の秘密練習を施したエルドレッドの初打席にも注目したい一戦です。
そう言えば…一岡離脱…
キラ下げて、ヒースかフィリップス上げてみてほしいんだな…
久本の情報も無いですよね…
さ~て…屋外球場は暑い!
初回
ヤクルト先頭打者山田に、フルカウントからライト線にツーベースヒット!
いや~いつもの野村祐輔な雰囲気なんか?
上田・送りバント成功
川端三振
怖~いバレンティン…
追い込むも…フォアボール
意味のある四球になってもらいたい、雄平の打席…も…
気付けば3ボール
菊池のファインプレーに助けられ、なんとか無失点!
初回裏の広島の攻撃
菊池のソロホームランで先取点!
丸のセンター前ヒットがツーベースヒットに…
解凍間近のエルドレッド風があればホームランの当たりのレフトフライで丸は三塁へ…
キラのタイムリーで2点目
梵はもう老化でしょう…死球で出塁
新人王あるか?田中の打席
ライトライン際を破るツーベースヒットでキラ生還で3点目
會澤、ライトフライで長い攻撃終了。
2回表
先頭打者の畠山にフルカウントからヒット
キラの2エラーで失点4の大逆転
2回裏の大チャンスも不発のエルドレッド
3回の攻撃は両チームとも一打が出ないもったいない攻撃。
4回表もピンチを作ったのは野村祐輔
山田のヒットを皮切りに川端の内野安打で5失点
9番石山から始まった攻撃も5番雄平で終わった長い4回の攻撃…
4回裏は野村祐輔からの打席
打席に立たしたのは広島ベンチ!
凡打で終了~
プリンス、エラーで出塁するも追撃姿勢ならず…
5回の表も1アウトから森岡にツーベースヒットでピンチを作る野村祐輔
後続を抑えるも余裕で見れない展開。
5回裏はエルドレッドから
エルドレッドボール振って三振
キラはライトフライ
本日、死球に四球の梵の大きい当たりはレフトポール際へファール
本日2個目の四球で出塁
本日一安打を放っている、好調田中はライト前に上手い打球でチャンス到来
捕手が打てば勝てる會澤の場面
どでかい右中間の打球はフェンス前で失速、神風吹かず~
広島独特の無風の凪状態に助けられたヤクルトでした。
ほんまにスロースターターじゃわ…野村祐輔と言う投手は…
6回表の一番山田から始まる好打順を三者凡退とは行きませんでしたが…
雄平を抑えて終了~
6回裏は野村祐輔に代打は天谷
右中間を破るツーベースヒットで出塁
なんで天谷使わんのんよ…
一番堂林ショートゴロ…
流す事も出来ない堂林も野球センス無いが…
2塁ベースから3塁死した天谷の野球センスも無い…
野球センス抜群の菊池のレフト前ヒットで、本来なら1点入っていたかも分からない攻撃
野球センスのある丸は四球を選び満塁
先に動くはヤクルトベンチ、右の松岡が登板
1アウト満塁でエルドレッド
今日一番の見所!
エルドレッド、あわやゲッツーのキャッチャーゴロで打点1
詳しくはニュースで見てください。
説明するのが辛いさん
キラのサードフライで1点奪ったのみで終了~
アホ臭い…長い試合…
7回表のマウンドには中田レン
過酷過ぎりゃしねぇ~か?
ラストチャンスの7回裏
1アウトから本日3安打目はツーベースヒットで田中は出塁
會澤、ライト前ヒット
代走の赤松盗塁成功
なんと天谷に敬遠で満塁策
プリンス勝負
ヤクルトは中間守備で内野ゴロゲッツー体勢
セカンドライナー・ダブルプレーで帰宅難民を逃れる集団は帰宅路へ…
8回永川も失点で、帰宅路を急ぐお客様達…
キャッチャーは石原か…
いや~今やカープの顔
8回の先頭打者・菊池のソロホームランで又しても1点差
菊が打てば丸が打つのが広島野球
丸、ツーベースでチャンス拡大
大不振の四番エルドレッドに
ホームランコールをする馬鹿応援団に吊られるニワカなお客様
結果三振
代打の木村の打席でエンドランかな?
センターライナー・ダブルプレーでチャンスの芽を潰しました。
9回表なんとか失点0で凌いだのは中崎
9回裏に維持を見せたのは、先頭打者・梵のライト前ヒットはバーネットから…
本日猛打賞の田中に期待したい。
ショートへの強い打球はダブルプレー
石原が最後の打者となるか…
石原三振で終了~
スーパームーンの日
月にも見放された試合でした。
四時間超えの惜しい負け試合終了~
キラのエラー
プリンスの不振
四番の不振
野村祐輔の立ち上がりの悪さに無駄な球数
先読みできた、再発防止が出来そうな負け試合でしたね。
とりあえず阪神は讀賣に勝ったみたい。
中日は負けたみたい。
順位の移動無し…
トホホ…