広島の先発はマエケン
中日は山井…広島戦は3年ぶり?
先取点を奪ったのは、3回表の菊丸コンビの連続ヒット…
早く下水流が上がって来て欲しい。
菊水丸打線が見てみたい!
エース対決らしい中盤までは息を飲む試合運び…
マエケン対策、初球打破攻略が当たりかけたのは6回裏の谷の左中間を破る改心の打球…
森野には初級甘く入れないのは当然でしょう…
カウントを悪くするも一塁ゴロで打ち取る辺りはさすがエース
ルナにはスライダーの連投で三振を打ち取る辺りはさすがメジャー視野の日本球界のエース
ピンチを凌ぐとチャンスが来るのがプロ野球…
先にマウンドを降りたのは山井
8回表には福谷?の姿
菊池三振後、丸の四球を皮切りにエルドレッドの単打にキラの長打、ルーキー田中の大きな犠牲フライで8回に2点追加で3点差
鬼に金棒
マエケンに3点
何て見ていたら代打の中田に死球
代打の小笠原にレフト前ヒットで迎えるは大島…にセンター前ヒットがタイムリー
1塁ランナーは2塁ベースでオーバーランでタッチアウトで1アウト
前打席改心の当たりを放った谷の打席で大島盗塁成功…結果三振で2アウト
森野が初球を打ち上げて8回の長い回は終了~
野球と言うスポーツは、やはり動く…
一つの油断やミスが失点につながる…
流れが重要視されるスポーツなんですね…
淡白に終わった9回裏の広島
最終回となるか、ルナからの中日打線に対するは前回黒星を挙げた中六日のミコライオ。
ルナをショートゴロ
和田初球をサードゴロ
エルナンデスを四球かよ…
一本浴びたら同点ですけど…
藤井…四球の後の初球は振るでしょうのサードゴロで連敗脱出
讀賣vs阪神の首位攻防戦でも見てみます…