29/144…GW初日は黒星で貯金9 | C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

まだまだ胃袋に想い出を詰め込みたい

広島のGWは、フラワーフェスティバルだけでも人混みで大変なのに…
マツダスタジアムで試合があった日には…広島駅周辺はワヤクチャ…
ちなみにフラワーフェスティバルはカープの優勝パレードが発端のお祭りです。

本日から移動日無しの9連戦
広島で横浜戦→東京でヤクルト戦→広島に戻り中日戦
順位だけで見れば貯金の出来るカードですが…

野球と人生には
上り坂もあれば
下り坂もある
真逆(まさか)のドラマティックな結末があるから面白い!

そんな大切な初戦の先発は…2014年完全復活と言ってよいでしょう?の左の篠田。


しぶしぶ落としたロサリオの代わりに故障復活したキラが一軍登録!

役者は揃った!

どんな試合になるでしょうか?

{1EAD5834-AA39-4151-91AA-A1CC094D2050:01}

初回の横浜の攻撃
石川ヒットの後、石原パスボールに篠田のバント処理を誤り、大ピンチ~
今日も使うよ篠田しのげるか?
好調梶谷をセカンドゴロのダブルプレーで一点を献上
四番、中村ノリをストレートのフォアボール…これはイカン…
続く多村には死球…ますます遺憾
(今朝の地元ラジオ北別府学裏ブログ
で北別府さんが語っておられましたが…打者の防具肘当てに関して、打者が多少の内側のボールに関して避けなくなった…酷い打者になると当たりに来る…まさに、多村はそんな感じの死球)

筒香は故障らしい…
ちなみにブランコは長期離脱…

6番バルディリスの打球はエリア33にチェンジ~

篠田1点でしのいだ!


広島の初回の攻撃は堂林が三振のSTART!
(これも今朝の北別府学裏ブログ
で語っておられましたが…不調な打者には死球ででも出ろとベンチから指示?野次?も出るらしい)

広島の初回は三人で終了~

広島の初ヒットは病み明けのキラ!

流れ呼べそうな雰囲気なんじゃけどね…試合動かず…

3回の横浜は石川から
石川をボール先行のボール3からセカンドゴロへ打ち取った後の前田さんの解説
『篠田投手は3ボールからが見所…ボール先行が彼の投球…見ている皆様も焦り気味との解説』
笑うてしもうた…

次の打者の白崎?をフルカウントから四球で歩かせ…

梶谷に投げた初球はライトスタンドIN…
四球の後の投球は、かなりの確率で甘いストライクが来るもんなんよね…
中村ノリ、バルディリスにもヒットを与え、やはり不調の篠田…

荒波にレフト前に落とされ4点目…
西森?にもヒットを浴びて満塁!
ピッチャーだけには打たれんとってよ…
しのげなかった篠田…

マツダスタジアムに新しくなってから、よくある話し
客がたくさん入った日は何故か勝てない…
なんか今日も、そんな感じかな…

篠田3回4失点の降板…
やばい…レジェンドの大親友がブチ切れとるかも…怒りコメントが来そうで怖い…

篠田の代打のコクボの打席で事件が…
空振りでバットが折れた?
解説の侍もオカンムリ…
最近バット折れ過ぎって思いよったんよ…
ボールの次はバットも違法か?

{F7AF072A-E4DA-414F-8B7E-7E37ED3DB471:01}




プリンス本日初ヒット…
解説の侍…『堂林には珍しいヒット(笑)こんなんも打てるんですね』
またまた…侍に笑わされたわ~

結果得点無し!

4回のマウンドには広島レッドストッキングスの一人梅津!
石川から始まる打線を抑え切れない…
梶谷にソロホームランで梅津1失点の5点差…

6回のマウンドには調整登板でしょうか?
良い所なしの試合に対してのサービス登板でしょうか?
どんな場面でも毎日でも投げますと自らを便利屋と豪語した中田廉!
ランナーを出すも絶好調梶谷をセカンドゴロ…名手エラー
ヤバイ雰囲気か…
嫌~なバッター中村ノリを討ち取り無失点!

しかし試合が締まらんですね~

6回先頭打者は代打の田中から…
レフトフライ…
今日の試合、フライアウト多くない?
堂林は凡打…
菊池・丸がヒット
エルドレッドの反撃の狼煙の一発で点差は2点!
本日の盛り上がりは、これで終了とならないで貰いたい。

大切な7回のマウンドには誰が上がる?
勝ちパターンの一岡か?永川?
福井が一軍に上がったらしいけど…

答えは永川!

大きな体を揺さぶりながらレフトフライを取りに行く主砲のファインプレーには感動すら生まれます。

しかし…代打筒香?登録抹消してなかったんじゃね…レフトを襲うタイムリーで3点差に…
1塁走者の荒波をホームで殺されなかったのが痛い守備なんじゃけど…しょうがない…

点を奪った後に奪い返されるって…

このゲーム終わったかな…

{242BC9C2-1590-4684-8E3A-07DCA7F13B3D:01}


7回2アウトからのチャンスも生かせなかったのは堂林のレフトライナー
堂林に憑いていたチャンスの神様も、そろそろソッポ向きましたかね。


上野41も久々に見ましたが…

所用で出かけるのでブログ〆させて頂きますm(__)m