四球を選んで一塁へ…
五番、梵…初球のストレートのストライクを見逃し…
積極的な広島打線が、怖いのか…
梵も四球で満塁…
六番、プリンス…初球のカーブがボールに…
プリンス三振~
上手い言葉を使うと役者が違う?
今日は打線よりもマエケンの本気が見たい試合なんですよね…
目下首位のSoftBank
12連勝中?
イデホを迎い入れた重量打線を、どのように調理するのか気になる試合なんです。
初回…内川を四球で歩かすも、イデホをスライダー?抜けた球で見逃し三振~
チェンジ~
3回裏のSoftBank
9番中村の内野安打とマエケンのエラーで0アウト2塁のピンチ…
続く打者が送りバント成功
1out三塁でピンチ拡大…
SoftBankの策はスクイズ…
カーブの握りでボールに外す辺り、さすが球界を代表するエース!
まさに平成の江夏豊!表現が古くてゴメンね~
スクイズ失敗!
今宮も三振~無失点
さすがチームを代表するエース対決、ゼロ行進のYahoo!ドーム!
4回に柳田(広島出身)のタイムリーは浴びましたが、バットを三分割に割る威力のあるストレートは打たれたマエケンも満足でしょう…
柳田の手首が心配です…
点を取られたら取り返す
菊池の足が生んだ同点劇!
イイネ広島!
江夏豊の21球
江夏豊さんは左投手なのに、なぜ三塁ランナーの動きが分かったのか?
野手の声掛けか?
捕手水沼さんの判断なのか?
今思えば気になる…
北別府さん教えて~
もう一丁~
津田恒実、原辰徳の手首を骨折させた本気の勝負
中盤から変化球主体の配球から高目のストレートを要求し三振を奪う強気の攻めの配球をした石原捕手のリードは天晴れだと思います。
変化が大切なんですよね…
しかし…マエケンの多彩な変化球、ピッチングの幅を感じた投球内容でした。
6回85球
1失点6奪三振?7安打?
いよいよ本番モード突入ですね!
二つのライト方向のヒットに2つの盗塁成功の菊池…今年のヤングカープを牽引するのも彼かもね…
今日は4打席四三振?エース級が登板すると、手も足も出ないプリンスが気がかりです。
エース級になると萎縮するのか?
やはり…今までは打たされていたのか?
あと一週間で打率が下がる一方の予感。
キラも3三振~なんよね…
マエケン→一岡→永川→ミコライオ
追加点を許さない、中継ぎに抑えカープの投手陣は元気です。
負けなかった試合を見ているとカープの強さを感じました。