どうなるマー君!
今回のマー君移籍の為の新ポスティングシステム提案…
メジャー機構vs日本プロ野球機構のイザコザが端を発した訳ですが…
制限の20億円に対して引っかかったのは日本の親会社みたいです。
お金に執着しない選手の意見を尊重した昔気質のチームですね。
マエケンの選んだ道に間違いは無かったでしょう…
方や…インターネットビジネス会社を親会社とする、今一番の渦中のマー君が在籍する新参者のチームの見解…
球団経営に拘る姿が見えますね…
言葉は悪いですが、選手を商品としか見てないような…
楽天市場に出品されない事を祈りたい…
さすがマージンと広告料で成長を遂げた会社のボスのお考えです。
もし…マー君が、SoftBankだったら…
オーナーは、20億円で即OKを出しているのだろうか?と考えてしまう…
広島東洋カープと東北楽天イーグルス
この両チームって、よく類似しているって称されるますが…
蓋を開けてみれば全く違うチームって分かりましたね…
もし…ドラフト逆指名制度が復活したら、安易にメジャーに挑戦出来る広島を逆指名する超一流プレイヤーの入団が増えそうですね(笑)
で…最後に
この度の20億円制度の格子の最後に日米のクラブ世界一決定戦を行う事と明記してほしい…
このままじゃ…日本プロ野球リーグは永遠にメジャーリーグの下請けじゃんか…
ポスティングシステム問題が解決した暁には…FA短縮問題が勃発するのは時間の問題でしょう。
こんなんじゃ、おらがチームの野球熱も冷めそうです。
移籍の多いサッカーの人気が下火なのも…なんとなく分かります。
日本国中に居られるプロ野球ファンの方って…
チームが好きなのか?
選手個人が好きなのか?
何処のチームが好きなのか?
国民投票したら面白そうですね。
ちなみに私は広島に球団があるから応援してます。