日ハム武田投手【左】の予告先発を受けて立つ広島打線は、丸以外全て右打者…
初回、先頭打者の菊池の2ベースヒットも得点に繋がらないのが昨日からの悪い流れなんでしょうか…
悪い流れは日ハム打線を援護しそうな悪い予感…
ヨウダイカンの四球を皮切りに、稲葉にも四球…
四番、広島県代表の大砲をダブルプレーに打ち取りなんとか終了~
ピンチの後にチャンスを作る事のできない広島打線…元気なし!策なし?技がなし?
三回に四球からのエンドランに稲葉のタイムリーで先取点を奪ったのはチーム北海道~
アブレイユにもタイムリー
稲葉、アブレイユとも逆方向に打ってるじゃないですか…
基本に忠実で元気がある…
必死さが伝わる…
これがパ・リーグの強さでしょうか…
最下位のチームには思えない攻めだと思いました…
次の回に一点返した広島の攻めも2本のセンター返しが決めてでしたね…
強引に打ちに行き引っ掛けたプリンスのショートゴロは、いかなるものかと…
バリントンに代わってマウンドに上がった今井も自虐的な暴投でピンチを作り広島県人にタイムリーを浴びるのは勘弁して欲しい…
二球続けてのインコースのシュートを打たれたのね…
配球ミスか中田には配球は関係無いのか…
イライラさせるのが裏目に出たみたい…
中田を見切った広島フロントにスカウトが可哀想~
チーム力の低下の答えは出ているような…
結局、唯一左打者として出場した丸も無安打…
DHで一人気を吐いた會澤のソロホームランも時既に遅し…
又しても、バリントン見殺しとなった試合でした…
最後の粘りは明日以降に繋がると思います。
満塁での広瀬…死球押し出しに出来なかったのか…
最終回
右の武田に対して、代打で出したのはルイスに岩本…
ブレテないぞ野村鯉
今日のルイス…ストッキング丸出しにしてました…
頭を丸めようの無いルイス反省の現れか?
昨日のウルフにしても、今日の先発武田にしても…難投派の投手に弱い広島カープ打線に打開策は無いのでしょうか…
昔、お父ちゃんに左投手を打ち崩すには右打ちをしなさいって教わったんだけどな~
新井コーチがベンチに居れば、なんか良いアドバイスしていたのかな…
iPhoneからの投稿