本日のRCC放送のEタウンで、興味深い内容を取り上げていました。
SoftBankホークスの本拠地の福岡ドームの入場者数は12球団でNo.1だそうです。
ホークスタウンを試合の無い日も客足を伸ばす経営努力をされているそうです。
地域密着とファン優先のサービス…オモテナシを一番に心掛けていると語っておられました。
ファンからサインを求められたら、必ずサインをする光景も福岡ドームでは当たり前の光景だとも言っておられたのが印象的でした。
選手も試合寸前までサインをするのが苦にならないと言っていました。
その理由を聞くと…SoftBank前監督の世界のホームラン王!
王貞治氏は、ファンからのサインを一切断った事がないそうです。
その姿を今の選手が引き継いでいるんですと語っていました。
一人一人の努力とオモテナシが入場者数No.1に輝いたんだと思います。
また、キャッチフレーズも子供が見ても解りやすくしているそうです。
ちなみ昨年はダ…
今年はブイブイ…
意味は解りにくいですが、その感性が新しいのでしょうね(笑)
全て規格外のサプライズ的な発想がSoftBankの屋台骨を支えているのだと改めて知らされました。
追記
SoftBank…ヤフードームを870億円で買収!3連覇へ“足固め”…この記事を見て驚きました!
カープの話しにも触れていましたが、グッズ売り上げは常にAクラス入りしてますと言っていたのが印象的でした(笑)
今年はAクラス入りの記念グッズが販売される事を祈りましょう…
明日のブログはマツダスタジアムから書く予定です。
iPhoneからの投稿