本日は春の陽気と花粉に邪魔されながら竹馬の友と地元を徘徊していました。
先ずは呉市清水町にある、怪しい仏像が並ぶ寺院…
二体の仁王像が迎えてくれます。
怪しい仏像が並ぶ山路を進むと現れるのが、足と指と胴体だけが作られた上に仁王像が座る仏像があります…
さらに奥に進むと…
何故か…聖徳太子像
さらに進むと…
龍の作り物…
なんなんじゃろ…
全ての仏像が着色されていました…
⁇のまま下山…
次の行く先は…
平清盛のブームに揺れる音戸の瀬戸です…続く
iPhoneからの投稿