酒場の話 | C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

まだまだ胃袋に想い出を詰め込みたい

昨夜は、友人が経営する屋台のお手伝いをしていました。

photo:01



正月休みやGW…盆休みのように、連休になった時たまに手伝うんですが…毎回思う事があるんです。

『やはり飲食業は難しい…お酒の入ったお客様相手の仕事は難しい…私も酔ったらあんなになるのか…』

そんな中でも、酒場慣れしているお客様の話しをします。

⑴注文の仕方が上手い
お客様同士の注文がダブった時に『後で良いですよ…こちらは、ユックリで良いですよ』の一言が出る。

⑵注文の品を届けた時に『ありがと~』の一言が出る。

⑶注文漏れしていた時に『◯◯は注文していますかね?』と自らが注文漏れしていたかの様に振る舞う。

⑷常に『美味しいですね』と誉める。

⑸生ビールを追加する時に『ジョッキは変えなくて良いですよ』と洗い物の手間を省いてくれる。

⑹出された物は完食する。

⑺むやみやたらに店員に声をかけない。

⑻お勘定をする時には、お皿は重ねて、ジョッキは取りやすい位置へ置き、ジョッキの取っ手を取り易い方向に向けてくれる。

⑼帰る際には『また寄ります』の一言を残す…

先ほどのお客様は常連さんですか?店主に聞くと、飲食業を経営されているお方だと知らされました…なるほどあせる

店側になって学ぶ事が沢山ありましたあせる

photo:02





iPhoneからの投稿