一生鯉党日記…再スタート | C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

まだまだ胃袋に想い出を詰め込みたい

本日の先発投手は、スライド登板になった福井投手…

初回はランナーを出すも、広瀬選手の攻守にもめぐまれ、零スタート!

裏のカープの攻撃、先頭打者の梵選手の二塁打を口切りに、カープの四番中距離砲トレーシーの安打で先制点を奪取!

カープの打線は、ランナーを出すものも、追加点を奪えない嫌な雰囲気の流れ…

嫌な流れを払拭したのは、福井投手のリズム良い投球でした…

ルーキーの奮闘に応えたい打撃陣が中盤に、得点圏打率No.1の広瀬選手の外野フライや四番の本日二回目のタイムリーで二点を追加…

このまま逃げ切ってほしいと思った矢先の6回に、ベイの猛反撃を受けるが丸選手のフェンス直撃の攻守に助けられ、なんとか1失点を与えたのみ…

ランナーが溜まった状態で、外国人選手(スレッジ)に初球をストライクコースに投げ込むのは、ちょっと不味いリードでしたね…

7回2outを奪い、ランナー2塁の場面で降板!

104球を投げて1失点2四球、リズム良く投げた結果が、野手陣の好守を生んだのだと思います☆

二番手のシュルツも相変わらずの投球内容でしたが、福井投手に勝ち星を与えたい、気持ちが伝わった広瀬選手のレーザービームでホームout!

しかし、その裏の攻撃にチャンスを潰した、悪い流れ…

雲行き怪しい流れを止めてくれたのは、再起をかける青木高投手、シュルツが出したランナーからの1失点を奪われたのは仕方ないです…

ただ、スレッジを2ストライクと追い込んだ後の二塁打を浴びた投球には石原捕手にクレームです、ベースに拘らず、外す時は大きく外していれば、この追加点は与えてないと思います…

回をまたぐ登板になったサファテの力投には不安と言う二文字は完全に消えましたね☆

守り勝った、逃げ切って欲しいと祈るだけの試合内容でした…

今日の試合はハラハラしましたが、野球マニアにはタマラナイ試合です。

尽くチャンスを潰したスランプ中の五番⇒六番が働いていれば楽に勝てた試合だったかも分かりませんね…

ここ数日のカープを見ていて、中継ぎが小炎上…終盤に得点され、打撃陣がションボリ追加点を奪う事が出来ず…昨年の負けパターンと同じですね…この先不安の言葉が残るだけです…

とりあえず連敗ストップ、再スタートには最高の試合内容でしょう(笑)

photo:01



二勝目おめでとうございます。

福井投手には熱いカープファンがついてますよ!

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

iPhoneからの投稿