一生鯉党日記…現地から | C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

まだまだ胃袋に想い出を詰め込みたい

本日は連勝を期待して、地元開幕戦にやってきました…

東日本大震災の募金活動をしておられました。

photo:03



先発はソリアーノと読売はドライチの澤村…

photo:04



初物に弱いカープ…試合前から良いイメージが湧かない試合です。

ソリアーノの立ち上がり、先頭打者は打ち取るが、四球からの3ランを浴び初回3失点…

結局5回まで投げて、初回の3失点を失ったのみの投球内容…非常にもったない…

二番手の初登板のルーキー岩見も自らがピンチを作るも2回を零で抑える力投を見せました…

打線の方も、初物ルーキーに零行進…まさに嫌な予感が的中しそうな試合内容…

嫌な予感が吹っ切れたラッキー7…

若い投手に刺激されたのか、6番岩本の相手エラーからの出塁と天谷の長打に、代打の神様前田智の外野フライで2点を奪取…

同点に追いついた終盤にドラマチックな出来事が…

初ヒットを放った外人さんの後を打つ栗原の長打で勝ち越しの場面での鈍足ぶりを発揮したトレーシー…

タラ、レバ…の話をしてはいけないのですが…

もし…トレーシーを3塁で止めていタラ…

もし…代走を出していレバ…

悔やむ場面でしたが、最終回になった9回2アウトから同点に追いついた鳥肌もののドラマチックな展開は見れてないかも分かりませんね…(笑)

今日も4番が足を引っ張った試合⇒4番の足が引っ張った試合…(笑)

その足を掬われた試合を劇的な試合に変えたのも、赤松の足でしたね…

カープの野球には、足が必要な事が改めて分かった試合でした…

読売ドライチの澤村に白星を与えなかったのが一番良かったと思います。

二夜連続で失点した、サファテも気になりますが、勝ちに等しい引き分けだと思いたいです。

終盤に追いつく展開を作れる今年のカープ…期待したいです!

それにしても…初球からバンバン振ってくる読売打線は怖いですね…

4失点で終えた試合も、飛ばないボールのお蔭かも分かりませんね…

photo:02




追伸…
昨夜の栗原選手…
ファーストストライクを積極的に打ちに行く姿が見られました、完全復活は近いと思います。




にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村




iPhoneからの投稿