父の日は、近づかない(笑) | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 

今日は祝日でほとんどのヨーロッパの国がお休みです。

 

Christi Himmelfahrt(キリスト昇天祭)であり

ドイツは父の日(地域によっては男性の日)です。

 

今日は男性が大騒ぎできる日ってことで

ドイツ各地では🍺を山盛り詰んだカートを引いた

親父グループが公園や川べりで

飲めや歌えの大騒ぎです。

 

駅とか近づかないほうがいい、、

 

これは長年住んでる女性から言われること爆  笑

 

ということで、

天気も悪かったし

ほとんど家にいましたニコニコ

 
 

 

昨日、

祝日イブで買ってきたケーキで

あさごはん

 

今月どんだけケーキ食べてるんやろ、私笑い泣き

 

 

 

 

そして、ランチは残ってたエビと

黄色いトマト、キャベツの余りを使った

クリームパスタ風

 

 

 

午後から雨がやみ、

近くには男性グループもいないってことでチュー

ウォーキングにダッシュ

 

 

 

日課の5000歩は無事クリアできました指差し

 

 

 

帰宅してからは、

作り置きおかず一品を仕込む

 

 

豚ひき肉の

れんこん挟み団子

 

 

 

そして、それを

メインにしたよるごはんニコニコ

 

 

夜8時を回っても

空はまだまだ明るいです照れ

 

 

ドイツ人は明日金曜日に有給をとり
今日から4連休にしてる人が結構います

(会社によっては休みにしてるところもある)

 

が、私はもちろんカレンダー通り叫び

 

金曜日、そして5月末最終勤務日も

しっかり働きますよーウシシ