カーニバルの季節 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 

極寒の🇯🇵から帰ってきた🇩🇪は

明らかに春を感じられる季節になってました。

気温は低いものの、

それでも暖かさを感じる

そんな朝。

 

そして、明らかに日が長くなった爆  笑

 

 

 

今日はカーニバルフィナーレのはじまりとなる

Altweiber(女性のカーニバル)の日。

 

多くの小売店は午前中のみ営業で

午後はお祭りモードになります。

 

女性が騒ぐことが無礼講になる日で

その象徴として、

男性のネクタイをハサミで切ることが

習慣なこの日。

 

ぼるおも切られていいネクタイを

昨日持参していきました爆  笑

 

早朝出勤時から

前のめりなカーニバル参加者

 

 

会社から帰る時の中央駅でも

いろんなコスチューム身につけた

一般人がそこかしこにいました爆  笑

 

 

この方はコスチュームじゃないけどね🐶

 

 

そして、来週月曜日の

バラの月曜日で

カーニバルフィナーレ。

 

それが本格的な春の訪れの合図にもなります。

 

道端の

クロッカスも咲き始め

 

 

スノードロップも

あちこちで見れましたニコニコ

 

 

我が家にも春の訪れ🌷

 

 

今週は簡単につくれるもので

おうちごはんです。

 

 

春野菜とエビのパスタ。

ラディッシュとトマトのサラダ。

そしてなぜか最近やすい梨ニコニコ

 

 

来週月曜日が終わるまでは

カーニバル一色の🇩🇪ですおねがい