祝日多いなぁ | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 
 
🇩🇪は特に5月に祝日が多い。
年によって移動する日も多いんだけど
今年の祝日は平日が多い。
 
そして、来週月曜日も祝日。
30日も祝日お祝い
 
それが終わると10月まで祝日は無い笑い泣き笑い泣き
 
極端だわ。。あせる
 
 
🐶ちゃん、
おはようの挨拶したら
こんな姿で
お見送りしてくれた気づき
 
可愛いヤツじゃのう。。🐶

 

 

気温が15度くらいで

なかなかの涼しさ。

 

とはいえ、雨が降ったこともあって

夕方は少し蒸しっとしてた。

 

昨夜のタイカレー

今日のお弁当にも持っていったから

さすがに夜は食べたくないチュー

 

 

何が食べたかったかというと

レタスいっぱい入ったサンドイッチ🥪

 

ということで

いつもながら崩れそうな

サンドイッチを作ったニコニコ

 

 

紫キャベツのマリネも挟んで

久々に買ったハム、

目玉焼きも挟んでウシシ

 

 
デザートの🍓は
スーパーで投げ売り価格に
なってたもの。
 
地元産の🍓が1ユーロだよ、500gで泣き笑い
 
収穫しすぎたのか
売れなさすぎたのか
 
スーパーの販売価格が
1ユーロなんて
農家さん殆ど設けないよね。
 
今季一番の甘い🍓だったから
なんだか農家さんのことを考えると
直接もっと払いたい気持ちになっちゃったショック
 
にしても、月曜日が小売店休みだから
明日中に買い物済ませておかないと
大変だわぶー