タンパク質もりもり | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 

今週日曜日から

サマータイムやしの木開始。

 

🇩🇪🇯🇵の時差が

8時間だったのが

この日から7時間になり

睡眠時間が

1時間少なくなるけどチュー

 

金曜日から月曜日まで

イースター連休でお休みなので

いつもよりはマシです爆  笑

 

なので、

今が一番明るい朝が

楽しめてますおねがい

 

 

 

こちらは夕方の風景。

朝とあんまりかわらない明るさ指差し

 

 

 

🌸と同じく

満開の後

あっという間に

散ってしまった木蓮

 

しずかに佇む

木蓮の花を愛でるおねがい

 

 

今日は

カルテスエッセンの

よるごはん

 

最近ちっとも

見つけられなかった

きのこのパン用ペーストを

ようやくゲットしたのでね爆  笑

 

 

そして、これ

🇩🇪では『Eiweißbrot』と呼ばれるパン。

 

 

実は、私、このパンのことを

しばらく🇩🇪語直訳の意味の

『卵の白身』パンだと

思っててチュー

 

白身成分が

入ってる珍しいパンだなぁと

思ってましたデレデレ

 

🇩🇪語でEiweißはタンパク質のこと。

 

ということで

このパンは『高タンパク質パン』です

 

 

そして、そんな

タンパク質もりもりパンを

使った

 

タンパク質もりもりメニューの

カルテスエッセンがこちら

 

 

さっきのきのこペーストと

チーズをのっけて

タンパク質2倍、2倍。

 

おまけにサラダに

ゆで卵のってかたから

さらにもりもり笑い泣き

 

 

ここんところ

麺類多くて

炭水化物とりすぎ気味だったので

これで少しはバランスとれたかなニコニコ