今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです




めっちゃめっちゃ嬉しいです




今日帰りに、また「砲丸」を1つ
買いました

ポメロという名の砲丸

今日も重い。。
クリスマス🎄マルクトの屋台でもよくみかける
「Reibekuchen(ライベクーヘン)」
直訳だと「すりおろしケーキ」
🇩🇪人のソウルフードの1つと言っても
過言ではないくらいよく見ます。
このライベクーヘンという名前は
私が住んでる🇩🇪北西部の名前で
他の地域だと別の名前になったりしてます。
すりおろしたジャガイモで作るパンケーキなんですが
日本だとハッシュドポテトに近い感じ。
で、屋台で売られる定番が
こんな感じで3つ1セットにりんごソースが付いたもの
(ウェブで拾ってきた画像📷)
甘さと辛さの組み合わせは
🇩🇪ではよくあるパターンです。
で、この屋台のライベクーヘン。
なんせ3枚1セットなので量が多いのと
油分が多すぎなのが玉にキズ。
シェアで食べるにしても
1枚でも結構満腹になるんです
その話をこの前会った時に
ぼるママに話をしたら
スーパーの冷蔵食品で
お手頃なのがあるわよ
小さいのが6つぐらい
はいってるパックで
油も少ないし
うちでもよく使うわ
とのこと。
早速、今日、砲丸ポメロを買った時に
スーパーで見つけたので
買ってきました
ミニ・ライベクーヘン
それを早速夜ごはんの
付け合わせで
ソーセージやら消費期限
ヤバヤバなのがあったので
合わせて作ってたら
お弁当のおかずのような
ワンプレートディナーになりました
トマトの下になってるのが
ライベクーヘン
ママのオススメどおり
油分少ない、小さい、味も濃くない
付け合せにするにはいい感じ

おかげさまで
美味しく食べることができました

ぼるママ、オススメ
ありがとうございました
