久々にシースー | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

 
 
昨日の体感気温より
少し気温が上がったので(これでも)爆  笑

少し暖かく感じた朝。

 

 

 

一応じわじわ気温も上がってきてるので

週末の夏の気温(でも暑すぎないこと希望口笛)が

楽しみ〜。

 

 

今日、日本では今でもフジテレビの日なんでしょうか?

ドイツのカレンダーは赤字。。

ってことは祝日お祝い

 

 

はい、これ、1つの都市だけの祝日なんです爆  笑

 

 

なのに、カレンダーが赤字になってるので

一瞬、今日休みなのか?と疑ってしまいます。

 

ドイツでは全国の祝日と地域の祝日(州単位)が

あります。

 

が、こんなふうに1都市だけの祝日で

カレンダーが赤字になるのは

 

ベルリンの女性デーと、

今日のアウグスブルグ市の祝日

だけじゃないでしょうか?

 

ということで

私のところはしっかり普通の火曜日ニコニコ

 

 

そんな火曜日、今日は同僚と一緒に

シースー食べてきました爆  笑

 

ちょっと食べ散らかってますが

ドイツの中の日本と呼ばれる

わが街デュッセルドルフでh

こんなお寿司がいただけます爆  笑

 

 

ちょっと小ぶりですが

まぁ、昨今のインフレだと

こんな感じになるのかもしれません照れ

 

からの、補充寿司その1

太巻き爆  笑

 

 

その2 サーモンバッテラ

 

 

そういえば、普通のバッテラも食べました泣き笑い泣き笑い

男性もいるし、4人だし、小ぶりだしチュー

 

もちろんしっかり完食です指差し

 

やっぱりスーパーの寿司より

ホンモノのシースー寿司

 

あぁ、日本で青魚食べたい病が

出てきてしまいました爆  笑

 

 

その後、同僚の奥様作の

デザートのチーズムースパフェ

 

めちゃウマラブラブ

 

上に乗っているゼリーは

タイのバタフライピーという

お茶を使ったゼリー

 

 

見た目オシャレだし(紫陽花のデコあじさい

味はさっぱりとして美味しい飛び出すハート

 

売って欲しい。。おやすみ

 

久々にシースー三昧、

めちゃウマデザートと

フルコース堪能させてもらって

幸せ幸せ音譜音譜

 

ぼるおは生魚があまり得意じゃないので

一緒にシースーに食べに行くことは

ほとんどできませんえーん

 

一度、東京で回転寿司に入りましたが

卵と細巻き(アボカド、きゅうり、納豆等)しか

ピックアップしなかったぼるお泣くうさぎ

 

なのでシースーに限っては

やっぱり日本人の友人と一緒のほうが

気兼ねなく行けますウシシ

 

 

にしても、今日のこんな空模様ばかり。

 

 

少し晴れ間が出たら、奥の方には既に真っ暗な空が

鎮座してるぐすん

 

家に着いたら、土砂降り来ましたぼけー

 

これも週末まで、週末までと
唱えたいとおもいますおやすみびっくりマーク