久々に卵焼き | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

 
今日の帰りは犬まみれ🐶
 
いつものことながら
ドイツ鉄道の遅延祭りは
毎日開催中泣き笑い泣き笑い

 

この🐶ちゃんも

飼い主さんと待ちぼうけです

 

 

ちょっと振り向いたり、可愛いなぁラブ

 

 

この後20分程待って、

ようやく電車🚃到着。

 

待ってる人が多すぎるのと

こっちの人は混雑に慣れてないから

とかく入り口付近に溜まるから

ドアが閉まらず、車掌さん怒りのアナウンスむかつき

 

それでまた10分ほど遅れて発車。

ようやく最寄りの駅まで帰ってこれました真顔

 

 

いつもの🐶ちゃん。

私も、この遅延でこんな気分チュー

 

 

 

疲れなのか、あまり食欲がない時の

よるごはんにっこり

 

っていうか、食欲ないのに

これだけ食べれるっていうことが

私の胃腸は、もうドイツ仕様ってことか口笛

 

 

ごはん半膳に

浅漬けのみじん切りを

のっけたごはん

 

 

食欲なくてもあっさりしたこのごはんは

オイシイと感じましたニコニコ

 

 

 

さてさて、先日日本のアマゾンで買った

卵焼き器を使わぬまま今まで放置してたので笑い泣き

お弁当用の卵焼きをやいてみました。

 

ちなみにこちらは鉄製。

 

油回しがすくなかったのか

ちょっとこびりつきつつ

 

 

何とか無事にらしい形にまとまった飛び出すハート

 

 

お弁当に入れるので

斜めにカット。

 

少し味見して

そういえば砂糖いれるの忘れてたにやり

 

 

うちの母の卵焼きは

甘めの卵焼き。

 

今日の卵焼きはだし巻き卵風の味でした。

次は母の味にしたいとおもいますウシシ