初ドリップ | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

 
昨日届いたガラスのドリッパーを使って
さっそく朝コーヒー☕を淹れました。
 

 

 

穴が大きいので、深煎りではなく

地元の焙煎屋産で買った

浅煎り豆でニコニコ

 

綺麗だなぁ。。ラブ

 

 

朝ごはんのフルーツヨーグルトと

一緒に飲むコーヒー

 

 

久々に飲む地元の焙煎豆。

 

つい先日までは

一時帰国してた同僚ちゃんに

持って帰ってきてもらった

暮らしと珈琲さんの豆だったんだけど

 

地元の焙煎豆と比べると

やっぱり暮らしと珈琲さんの豆のほうが

私の舌には合うなぁと思った。

 

次回帰る時はいっぱい買いたいなぁおねがい

 

 

今日は久々にドイツ語を話す会みたいなイベントに

参加するために橋の向こうへ行きました。

 

天気がコロコロ変わって大変泣くうさぎ

 

最初乗ろうと思った電車に間に合うように

家を出ようとした時に土砂降りえーん

 

で、小ぶりになってから家をでて

少し遅い電車で行きました。

 

 

金曜日からデュッセルドルフでは

キルメス(移動遊園地)がはじまり

その最寄りの駅を通過して今日の

イベント会場に行かないといけなくてチュー

 

 

 

混雑で遅れるかも。。と心配したのですが

時間帯がはやかったからか人混みもなく

トラムも遅れず無事に会場に到着できましたラブラブラブラブ

 

 

 

イベントは2時間弱だったんだけど

はじめましての方ばかりで

ドイツ人、日本人たくさん集まり

すごく楽しい時間でした。

 

ドイツに来た頃は

日本人と群れることにアレルギーがあり

どちらかというと日本人を避けてた私キョロキョロ

 

でも、今はどういう立場であれ

同じ時間に異国で暮らしてる

同志みたいな感覚なので

あまり気にしなくなりましたニコニコ

 

ぼるおが近くにいないし

ぼるパパ、ぼるママとも

しょっちゅう会ってるわけではないので

私のドイツ語はもちろん、英語も日本語も

どんどん錆びつく一方なのでニコニコ

こういう機会があるとありがたいですね。

 

帰りはこんな青空になってましたウシシ

 

 

そして、トラムで前に座った女性。

暑いのはわかるけど

なぜか裸足だった笑い泣き

 

 

今日のデュッセルドルフは

湿気が多いものの

気温はそれほどあがらず

 

 

コロコロ変わる天気が

すごかったんですが、

 

ベルリンは34度まで気温があがったようです。

同じドイツでも10度違うっていうのもすごいにやり

 

 

気温は低いわりには

蒸し暑さを感じる1日。

 

帰ってからのゆうごはんは

蕎麦に色々トッピング飛び出すハート

 

 

冷凍保存してた納豆を

久々に食べました立ち上がる

 

 

やっぱりネバネバ系は美味しいなぁラブラブラブラブ

 

 

そして、また夜に、こんな感じで

くっきりぱっきり空が分かれて

 

 

ものすごい突風と土砂降りガーン
 
一瞬、竜巻でも
発生するかって感じの暗さに
なって、家のシャッター全部閉めたんですが
そこまではならなくて一安心あせるあせる

 

 

明日は少し気温があがり
今日と同じような天気みたい
蒸し暑くなりそうです。
 
が、水曜日ぐらいまでこんな天気の後は
夏が終わるかのように気温が
下がっていく予報チュー
 
7月半ばにして夏が終わるのかドイツキョロキョロ
 
さぁ、どうなるか見ものです笑い泣き