お立ち寄りいただき
めっちゃめっちゃ嬉しいです




穴が大きいので、深煎りではなく
地元の焙煎屋産で買った
浅煎り豆で
綺麗だなぁ。。
朝ごはんのフルーツヨーグルトと
一緒に飲むコーヒー
久々に飲む地元の焙煎豆。
つい先日までは
一時帰国してた同僚ちゃんに
持って帰ってきてもらった
暮らしと珈琲さんの豆だったんだけど
地元の焙煎豆と比べると
やっぱり暮らしと珈琲さんの豆のほうが
私の舌には合うなぁと思った。
次回帰る時はいっぱい買いたいなぁ
今日は久々にドイツ語を話す会みたいなイベントに
参加するために橋の向こうへ行きました。
天気がコロコロ変わって大変
最初乗ろうと思った電車に間に合うように
家を出ようとした時に土砂降り
で、小ぶりになってから家をでて
少し遅い電車で行きました。
金曜日からデュッセルドルフでは
キルメス(移動遊園地)がはじまり
その最寄りの駅を通過して今日の
イベント会場に行かないといけなくて
混雑で遅れるかも。。と心配したのですが
時間帯がはやかったからか人混みもなく
トラムも遅れず無事に会場に到着できました
イベントは2時間弱だったんだけど
はじめましての方ばかりで
ドイツ人、日本人たくさん集まり
すごく楽しい時間でした。
ドイツに来た頃は
日本人と群れることにアレルギーがあり
どちらかというと日本人を避けてた私
でも、今はどういう立場であれ
同じ時間に異国で暮らしてる
同志みたいな感覚なので
あまり気にしなくなりました
ぼるおが近くにいないし
ぼるパパ、ぼるママとも
しょっちゅう会ってるわけではないので
私のドイツ語はもちろん、英語も日本語も
どんどん錆びつく一方なので
こういう機会があるとありがたいですね。
帰りはこんな青空になってました
そして、トラムで前に座った女性。
暑いのはわかるけど
なぜか裸足だった
今日のデュッセルドルフは
湿気が多いものの
気温はそれほどあがらず
コロコロ変わる天気が
すごかったんですが、
ベルリンは34度まで気温があがったようです。
同じドイツでも10度違うっていうのもすごい
気温は低いわりには
蒸し暑さを感じる1日。
帰ってからのゆうごはんは
蕎麦に色々トッピング
冷凍保存してた納豆を
久々に食べました
やっぱりネバネバ系は美味しいなぁ
そして、また夜に、こんな感じで
くっきりぱっきり空が分かれて





