奈良漬けの思い出 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

 
なんだかんだと
三連休最終日チュー

 

そして、天気が

これだけいいのに晴れ晴れ

 

結局、今日もダラダラしてしまったえーん

 

あ、それでも部屋着から着替えて

いつでも外出できるようにしてただけでも

自分にエライと褒めてあげたいウシシ

 

 

ブランチ時間に

昨日とほぼ同じメンツで

朝ごぱん🍞

 

 

いつもならテーブルのところを

忙しくもないのに

キッチンカウンターで

食べてしまったニコニコ

 

 

 

そして、遅めの昼ごはん

早めの夕ごはん。

 

明日のお弁当の準備も兼ねて

炊きたてごはんに

お漬物のっけ🍚

 

あとは作り置きサラダ

昨日の残りの手羽元

簡単味噌汁おねがい

 

 

最近パン率が

高くなってたから

久々のごはん

 

お漬物が大好きな私。

こうやってごはんに

色々のっけて食べるのが

大好き飛び出すハート

 

そんな漬物フリークな私は

こっちで浅漬けはよく作り

ぬか漬けも作ってた

(そろそろ作ろうかとおもってる)

 

が、なかなか

手に入らないのが

大好きな奈良漬け。

 

これ作ろうと思ったら

相当手間と時間がかかるんだよねと

母親がよく言ってた。

 

亡くなった母方の祖母が

よく作ってくれた奈良漬けが

一番好き。

 

今でも食べたくなるけど

あの味は祖母にしか出せない味だと

思う。

 

あぁ、あの手仕事で作られた

奈良漬け食べたいなぁ。。チュー

 

 

 

今日の芍薬ちゃん。

ここまで開きました爆笑

 

色違いの芍薬の蕾を

買ってきたんだけど

まさかこんなに

開いた時の感じが違うとは

思わなかったびっくり

 

 

嬉しい誤算、得した気分です〜ラブラブ
 
さ、5月もラストスパート。
連休明けの仕事、スムーズにはこびますようにお願い