道端の花 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

 
意外だと言われるけど
ドイツは世界で一番
コーヒーを消費している国☕。
 
確かに、ぼるおや、ぼるパパ、ぼるママ
あと、オフィスとか、ちょっとしたところで
コーヒー結構頻繁に飲んでるなぁって思う。
 
そんなドイツの中で
一番有名で、気軽に、どこでも
コーヒー豆を買えるといったら
 
Tschibo(チボー)

 

小さい街でもお店はあるし

スーパーでも豆売ってるし

何なら、たいていの

ドイツ鉄道の主要駅にも

お店が出てる。

 

さしづめ、日本だと

ドトールあたりの位置なのかもしれない。

唯一違うのが、

生活一般用品やちょっとした服とかも

売ってることぐらいかなおねがい

 

そんなTschiboで

アフリカの珈琲豆を買ってきた。

 

深煎りのコーヒーが欲しかったんだけど

ちょうど強めでお薦めと言われたので

100グラムだけ購入ニコニコ

 

 

早速、今日のブランチに

飲んでみた。

 

ドイツパンってトーストして

あまり食べないんだけど

(それくらい薄く切ってある)

 

私はこっちのほうが好きなので

久々のトーストでラブラブ

 

 

わ、コーヒーうまい!

そして、シンプルトーストもうまいラブラブ

 

 

ってことで、トースト止まらなくなり

お代わりトースト🥪

 

軽くトーストしたパンで

サンドイッチウインク

 

 

これも美味しゅうございました。

 

そして、この後、急に思いたって

20分ぐらいで身支度して

電車🚃でお出かけニコニコ

 

トースト食べた分は

消費するくらいの勢いで

あるき回ってきました走る人走る人

 

 

その帰り道。

今日もこんな感じの青空で

相変わらず爽やかな気候照れ

 

 

そして、道端でいろんな花があって

少し摘んで帰ってきました。

 

これ、道端で咲いてていい花?キョロキョロ

ってのもあったりする我が街。

 

ま、道端だし。。といただいてきました笑い泣き

 

 

家に帰ってから

ちょっと活けると、

ほっこりします。

 

 

これも道端に咲いてました。

いい色だなぁドキドキドキドキドキドキ

 

 

 

夜ごはんは

ぱぱっと作れるパスタパスタ

 

 

例のうどんのような

穴あき全粒パスタが

まだたんまりあるので爆笑

それを使ったトマトとアンチョビ、

キャベツのパスタ

 

 

よく歩き、よく動き、よく食べた土曜日。

 

明日は、多分家篭り笑い泣き

 

天気よくて、また思い立ったら

ぱぱっと出かけるかもしれないけどねー。

 

それもこれも

私の気分次第です〜看板持ち