変わりモノ好き | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

 
今日帰りに立ち寄ったスーパーで
見つけたちょっと変わり者パスタ。
 
パスタって書いてるのに
その下にマカロニと書いてあるキョロキョロ
(どっちやねん)

 

 

で、買ってあけてみると

なるほどな形状。

 

太いパスタが管状になってる

 

 
うーん、おもしろい!
 
私は、食に対しては
かなり好戦的というか
好奇心旺盛で
変わりモノを見つけると
ついつい試したくなる泣き笑い

 

このパスタは、

スペルト小麦の未精製粉で

作られてるのでこんな色。

 

で、早速調理〜スプーンフォーク

 

見た目、焼きうどん笑い泣き笑い泣き

 

 

 

色もそうだし、太さもそう。

 

そして、意外な盲点が。。

普通のパスタより食べにくい爆笑爆笑

 

太いってこともそうだけど

この管状になってるのが意外と食べづらく

フォークにもすんなり巻き付けられないスプーンフォーク

 

なんでだろう。

 

ちなみにイタリアでは

Bucatini(ブカティーニ)っていう名前のパスタ。

 

なんか聞いたことがあるけど

食べたことはなかったからめっちゃ新鮮でした。

 

 

ごはんを食べてゆっくりしても

まだこんな明るい

 

 

これ9時前の明るさ。

(⏰の時間見えるかな。。)

 

が、この後30分ぐらいで

一気に真っ暗になるというガーン

 

こんな感じの季節も

だいぶ慣れた在独10年目の春です。