今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです




めっちゃめっちゃ嬉しいです
連休中日の土曜日。
Osternsamstag(イースターサタデー)と
言う方もいるんですが、
ま、ふつーな感じの土曜日です。
なのでお店が開いてる

そんな土曜日の朝は
ハンドブレンダーの試し使い
今朝はスムージー
りんご、ブルーベリー、バナナ、キウイと
オーツミルク、ヨーグルト
砂糖入れてません(ドヤ顔
)
出来上がりはこんな感じ。
やっぱり便利だわー、ブレンダー!
お高くても元は取れる![]()
砂糖系全く入れて無くても
十分甘くて美味しかったです〜![]()
そして、出かける!
今日は行きたいお店がありました。
家からは歩いて30分ぐらいかかるんですが
曇って寒いものの、雨は降ってなく
歩いて行くことに![]()
![]()
![]()
木蓮もそろそろ終わり。
こんなふうに
庭に植えてるお家も多いんですよね。
今日の目的地〜![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
園芸用品屋さん。
私がキッチン用品店やスーパーマーケット、
市場と同じくらい大好きなのが
園芸関係のお店。
もうウキウキです![]()
![]()
ここのお店はかなり広くて、
色んな種類の植物が置いてあって
本当に飽きない。
こんなものもありました。
ワサビ![]()
![]()
これ、本当にワサビできるのかなぁ。。![]()
ワサビは買わなかったけど
かなり散財しました、ここで![]()
日本の100均みたく
こっちの1ユーロショップとかで
観葉植物とか売ってくれたらいいのに![]()
スーパーには観葉植物売ってるんですけど
それ関係の土とか、小物は無いから
自分が欲しい物で
カスタマイズしてっていうのが難しい。
日本って100均とか、スリコとか
本当にすごいっておもう。
そして、観葉植物達をエコバッグにシコタマ詰めて
30分かけて帰ってきて、一旦家に荷物を置き
再度最寄りのスーパーに出かける![]()
いつもの教会の木蓮も散り染めでした。
ひとしきり買い物を終え
お昼食べてなかったので
遅めのランチというか
早めの夕飯はたっぷりと![]()
昨日の残りのビーフシチューに
カレー粉を入れて、
冷凍シュニッツェルを使った
カツカレー風🍛
いっぱい歩いて、いっぱい使って
いっぱい食べた1日でした![]()







