今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです




めっちゃめっちゃ嬉しいです




サマータイム始まりました。
今日は23時間の日

世間一般には
1時間損したって日です

なので、なんだか
ちょっと時間の感覚が変な感じ。
毎年恒例なんだけどね
この1時間の時差の疲労感は
なかなかキツイです

今日は朝から土砂降りで
家ごもり決定
朝コーヒーはデカフェです。
今のところ、禁糖生活続行中
もうしばらく続けようかなと思います
禁糖生活とか制限が入ると
工夫しようとしますね。
そろそろ
使わなあかんとおもってた
乾燥ひよこ豆🐣
で、スナックを買うよりは
こっちのほうがいいかと
ローストひよこ豆の塩青のり味
一度茹でこぼししてから
オーブンで焼いたんですが
結構な噛みごたえの豆になりました
味は青のりと塩だから間違いない!
咀嚼が増えるからまぁ健康的っちゃ健康的
ランチは、先日作った
キーマカレーを作った時に
余ったトマト缶を使って
トマトパスタ(残りのキャベツも入れた)🍝
トマトパスタ、あっさりして美味しいなぁ🍅
で、明日のストのこと、
再度チェックしたら
うちの地域の快速(RE)は
運行止めない感じの表示
ややこしいんだけど、
実はドイツ国内の鉄道会社は
分社化されてるところもあって
我が地域の快速を運行してる会社(National Express)は
ドイツ鉄道が参加する今回のストには影響を受けない
という説明が。。
が、ここで問題が
上の説明にもあるんだけど
快速は運転できる準備をするが
信号系インフラを管理するのが
ドイツ鉄道系列のDB Netzという会社で
そこがストに参加した場合
どれくらい影響がでるかわからない
(暗に運行中止を示唆してる。。)
ってことで、ストが午前3時からはじまるので
明日4時に起きてから再度情報チェックです
(そして二度寝はマスト)
夜ごはんは、こんな感じ
干し椎茸(器の手前左)が
ものすごい存在感の味噌汁
ひよこ豆と蕎麦、タイ米の炒め飯
ロースト蓮根
人参と自家栽培カイワレのサラダ
りんご🍎