お立ち寄りいただき
めっちゃめっちゃ嬉しいです
そして、この霜、1日中
溶けませんでした![]()
そして、明日は
チラッと雪
マーク
その後の気温は
ゼロを挟んでの攻防戦状態![]()
さてさて、
今日の朝のお楽しみは
これ!
昨日仕事終わってから
買いに行って
美味しそうなのを2つほど
買ってきました
りんごケーキと
ドイツでは珍しいエクレア![]()
サイズはドイツサイズ
めっちゃでかい![]()
![]()
意外にも甘さ控えめ
チョコクリームですが軽めで
日本人好み![]()
今だけの限定かもしれない
このエクレアちゃん![]()
買ってよかった〜![]()
それはそうと、
このデュッセルドルフでは有名な
お菓子屋さんのハイネマン
日本人が多いデュッセルドルフならではの
日本で当たり前なサービスを提供してます。
例えば
雨の日に
品物を入れた紙袋に
ビニールをかぶせるとかね![]()
そして、このケーキを
箱に入れるというのもそう![]()
最近は箱に入れてくれる
ケーキ屋さんも
ちょくちょく出てきましたが
まだまだドイツは
紙プレートの上にケーキを乗せて
包装紙でフワッと巻くのが
一般的。
車を持ってない私は
雨の日とかに
ケーキを買うことは
極力私は避けてます。
だって、袋に入れることできないし![]()
ずーっと手のひらに乗せて
持ってないといけないので
傘とダブルはきつすぎる![]()
そんな日本では当たり前のことが
こっちではサービスとして提供されてます。
あとレストランのおしぼりもそうかな。
私の勤務先の
親会社経営の全ての店舗で
おしぼりティッシュを
付けてるのですが
すごく喜ばれますね、やっぱり。
日本の駅弁とかに付いている
おしぼりティッシュは
こっちでもあるんですが、
飲食店で付いてくることは
ほとんどありません。
まぁ、素手で食べるものが
少ないからだとは
思うのですが![]()
あとはゴミが
増えるということも
あるのかもしれません。
一応、世界的には
「エコ」で有名な
ドイツなのでね![]()
ということで、今日のよるごはん
久しぶりのタイカレー。
今日はイエローです![]()
雑穀米の上に
具沢山のタイカレー
タイカレーいつぶりだろう![]()
寒いから、食べてあったまるものが
やっぱりいいですね。
たまに食べると美味しいなぁ![]()






