お立ち寄りいただき
めっちゃめっちゃ嬉しいです





これも物価があがったり
景気とかの影響なのかなぁ。。
コロナ前とか、何ならコロナ禍のほうが
バンバン道路とかに捨てられた
もみの木見た気がする
帰宅後のよるごはん。
ずーっと暖かい日が続いてたんだけど
今日は少し冷えたので
あったかい
具だくさんワンタンスープ
スープなんだけど
バタバタしてたら茹ですぎて
スープがめっちゃ少なくなってた
さてさて、ご存知の通り、
ぼるおは南ドイツで単身赴任。
近くにいれば簡単に頼めることとか
言えることとかも
なかなか難しい環境。
だけど、さすがに今回のスリの件は
いろいろな手続きが必要で
彼無しではなかなか難しいので
仕事で忙しいのは承知の上で
色々お願いしている。
今日は銀行カードの再発行の件。
今回の被害は給与振込銀行と
サブ銀行のデビットカードをすられてるので
現在、カードを使って(Apple Payも)
引き出せない状況になってること。
普段スマホ払い(Apple Pay)で
支払ってた私は
カードは現金を引き出すことしか
使うことが無い。
現在は毎月の自動引き落とし以外は
買い物で使えないのがキツイ状況。
ということでカード再発行が
目下最優先課題なんだけど
これが銀行によって対応が違う
そして問い合わせしても
担当者によって回答が違うという
ドイツあるある
そんなことで
先週から格闘してて埒あかず
ぼるおに
助けてくださーい!
とヘルプを出しました。
今日、会社の昼休みに
電話で現在の状況を話して
銀行から来たメールとかも送り
そして、会社終わってから
こんな感じでやりとり開始
これが実録、
夫婦共同作業



とか、言いながらも
銀行からの返信メールみながら
これのほうがいいんじゃないの?とか
いろいろアドバイスを
チャットで指示してくれました。
そのおかげで
一応、この2つの銀行のカード再発行は
おそらく大丈夫じゃないかと
あとは、1つのカードは
実際に使われた形跡(引き落とされた)があるので
それに対しては出せる証拠、書類を全部おくり
説明して
日本語でいう
あとは野となれ山となれ状態
(あれ?ちょっと違う?)
あ、天におまかせですね
とにもかくにも
この、夫婦共同作業の結果が
吉と出るようにあとは神頼み
仕事で忙しいのに
連日助けてくれたぼるおには
本当に感謝感謝の日でした