お立ち寄りいただき
めっちゃめっちゃ嬉しいです




第4アドベント。
あと1週間でクリスマス。
光の加減もあるんだけど
朝なのに夕焼けのような風景
別の角度から。。
今日は友達がイベントする時の
差入れ用カップケーキを作り
そのおすそ分けを自分に
朝、寒いのは寒いんですが
体感気温との差が酷い
実際の気温はマイナス圏脱出してるんだけど
体感気温がエゲツない
何で???
お昼ごはんは
鶏鍋残りのスープに
春雨を入れたもの
そして、出かけました。
そこで判明。。
あのエゲツない
体感気温予報の理由
気温的には昨日とか一昨日のほうが
顔がイタイくらいに極寒だった。
が、今日は風が強くって
体感気温が下がる下がる
お昼間だけど霜も溶けず
その後、友達のイベント会場に行き
すこし会場準備を手伝い
その後カップケーキを差し入れたり
お願いしてたものを受け取ったりして
無事すべて完了。
そして、その後、今日が
最終日のお城クリスマスマーケットに
立ち寄りました。
最終日だからか、
寒いにもかかわらず
かなりの人出(これでも)
お城の前のライオンの像も
すっかりクリスマス仕様
ライオンとか獅子も
帽子とマフラーで
すっかりペットみたいな可愛さ
そしてやっぱり霜というか
うっすら雪が溶けません。
風が強すぎて寒いです
今年クリスマスマーケット締めの食べ物は
炭火焼きシャケサンド🐟
ハーブソースをかけてもらいました
(選択肢は、はちみつマスタードソースとハーブソース)
炭火焼きでめっちゃジューシーで美味しい〜
そしてこのパンが
めっちゃ美味しかったのも
棚ぼたでした
が、が、が、
これ1つでいくらだと思います?
ドドドーンと
8ユーロ
(今のレートだと1200円弱かな)
同じタイプで、
焼きソーセージサンドだと
半額ぐらい。
値上げもすごいんだけど
魚はやっぱりドイツは高いなぁ
まぁ、美味しくいただいたから
よしとしましょー
今年はバルセロナに行ったから
結局ドイツ国内の他の都市のマーケットには
行きませんでした。
デュッセルドルフ中心部は
12月30日までクリスマスマーケットやってるんですが
多くの都市は今日で終わったり
20日ぐらいで終了ところが多いです。
クリスマスマーケットが終わると
2022年も終わりだなぁと実感。
冬至前に大掃除とかしなきゃね。