激寒 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

 

ドイツの朝の青空。

霜で真っ白な朝。

冬だなぁ。。

 

バルセロナに行ってたのは

幻だったのかも笑い泣き笑い泣き

 

 

ドイツでも

こんなに素晴らしい

日の出が見られる。

青空はヌルっとしてるけどショック

 

それにしても寒い悲しい

 

 

 

そりゃ寒いよね。

10時前でマイナス6度って爆笑爆笑

 

買い物いかなきゃいけないんだけど

この気温みちゃうと及び腰にっこり

 

 

 

バルセロナは

美味しいコーヒーショップが多い

 

基本的にはエスプレッソのような

濃いめで深煎りだけど

 

ここにもしっかり

サードウェーブコーヒーの流れは

来てましてラブラブ

 

私の大好きな浅煎りも

いっぱい売ってたので

買ってきちゃいましたウインク

 

コーヒー豆買付けに

行ってたの?ってぐらい爆笑

 

 

コーヒーショップのエコバッグは

可愛いのでついつい買ってしまいます。

 

あと、バルセロナの無印で

期間とバルセロナ限定のエコバッグがあり

限定に弱い私、もちろん買いましたとも笑い泣き

 

 

実は、今回出会ってきた

バルセロナに住んでる私の友達は

そんなコーヒーショップの1つで

バリスタとして働いてるんですウシシ

 

 

その彼女から

オススメの浅煎りコーヒーを

いただきました。

 

もちろん彼女のレシピ付きおねがい

 

そのレシピ通りに

今朝淹れた彼女のプレゼントの

エチオピア豆

 

 

フルーティーで美味しい!

浅煎りコーヒーは軟水で淹れます。

 

ドイツは硬水なので、ボルビックとか買って

家で淹れるんですよね。

 

やっぱり軟水で淹れたほうが

浅煎りは豆の味がよくわかって美味しいです照れ

 

Tちゃん、ありがと!

 

 

ランチは冷凍保存してた

ごはんとブロッコリ、残り少ない卵で

寒いので味噌雑炊にしましたニコニコ

 

 

やっぱり温かいもの

ごはんはホッとしますよだれ

 

 

そして、意を決して、

分厚いセーターとかヒートテックを

ガッツリ着込み

その上からロングのダウンジャケットの

完全防備で

 

極寒雪の結晶の街へ買い物にGo走る人

 

 

寒すぎて濃霧ショック

 

 

品数が多い駅チカの

スーパーに行こうかと思ったけど

あまりに寒くて、

あっさりとうちから一番近い

このスーパーに方向転換チュー

 

 

ここも大きいスーパーではあるんだけど

品数が最近あまり多くないんだよなぁ爆笑

 

ということで、

買い物リストの7割程度を買って

そそくさと退散にやり

 

帰ってすぐに温かいお茶お茶を飲んで

身体をあたためましたニコニコ

 

 

鍋は材料買いきれなかったので

週末に持ち越し

ゆうごはんはササッとパスタニコニコ

 

 

機嫌間近のネギとキャベツ

干ししいたけとベーコン

 

あとは、こっちで種類豊富な

スープの素をソース代わりに使い

クリームソース風パスタ

 

 

そういえば、パスタ

ここしばらく食べてなかったなぁキョロキョロ

 

外での料理も

もちろん美味しいけど

 

自分で作るとやっぱり落ち着くし

自分好みのものを作れるから

私はやっぱり「うち食べ」が

好きなんだろうなおねがい

 

あ、そういえば

お城のクリスマスマーケットは

今週末で終わっちゃう。

 

明日か明後日見に行きたいから

少しでも気温上がってくれれば嬉しいなチュー