第一アドベントでおかえり! | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

 

今朝、5時から日本の

オンラインZoomセミナーに参加して

8時から別のZoomが入ってるので

7時で途中離脱。

 

そしたら、

こんな素晴らしい日の出が

拝めた🌅🌅

 

 

これを見れただけで

今日1日ハッピー確定ラブラブ

 

そして、今日は第一アドベント。

クリスマスから遡って4週前の日曜日。

 

アドベントクランツは色んな種類があって

毎週日曜日に一本づつキャンドルをつけるから

4本キャンドルのものが一般的だけど

 

1本キャンドルで

毎週火を付けるというのも

もちろんうってます爆  笑

 

うちは1本キャンドルですクリスマスツリーウインク

 

 

そんなアドベントの夕方。

 

ちょうどドイツスペイン戦の直前に

ぼるお、ご帰還〜ラブラブ

 

駅まで迎えにいって

その足でそのまま地元のお城クリマに

よるごはん食べに行きましたおねがい

 
夜写真とるって難しい。
 
なんだかブレてるから
目隠しせずにお見せしちゃう!
まぁ、いいよねてへぺろ

 

 

手ブレなしは目隠しありで爆  笑

私は2日連続の焼きソーセージ笑い泣き

 

 

夜のお城マーケットは

こんなに美しいのです〜チュー

 

 

イルミネーションは

やっぱり周りが真っ暗じゃないとねキラキラキラキラ

 

 

これ、

あのちっちゃい子が乗ってた

電車です地下鉄

 

だんだん天に昇るのか私達〜👼

透けてるようにも見えるウシシ

 

 

食後のデザートは

チュロスのチョコソースウインク

 

 

チュロス持つ

ぼるおの笑顔〜デレデレ

 

が、味がイマイチでキョロキョロ

 

デュッセルドルフ中心地の

マーケットのチュロス屋で

リベンジ決定笑い泣き

 

 

お口なおしの

Eierlikör(ドイツの甘い卵酒)

 

ぼるおはグリューワインではなく

この卵酒です🐣

 

飲むデザートみたいな味で

ぼるおが大好きな味。

 

が、これ結構なアルコール度数爆  笑

 

 

私も2口ほどもらいました!

酔っ払わない程度にね照れ

 

今回は木曜日までの滞在です。

 

こっちにいる間仕事はあるけど

一緒に楽しもうね、ぼるお爆笑