ピザ生地で肉まん(豚まん) | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

教会の鐘が響く以外は

静かな日曜日。

 

昨日買ってきたアマリリス。

少し花が開いてきましたラブラブ

 

 

実は、今朝6時

まだ外が真っ暗な時間から

日本のZoomセミナーに参加してました。

 

約3時間のセミナーで

朝早かったこともあり

終わった頃には睡魔と空腹感よだれ

 

ということで、

朝☕と先日焼いた

まるパンであさごはん。

 

今日はシンプルに蜂蜜🍯バターですおねがい

 

 

 

さてさて、

この前から肉まん(豚まん)作りたくって

先日は間違ってパン生地

買ってしまいましたが泣き笑い

 

今回は間違えずに

ピザ生地をしっかり買ってきてたので

早速作りましたウインク

 

私、関西なので

肉まんより「豚まん🐷」のほうが

しっくりくるので

ここからは豚まんで統一ですウシシ

 

 

ピザ生地、日本だと冷凍

一般的だとおもうんですが

こっちでは冷蔵しか無いです(私が知ってる限りですが。。)

 

このレシピは、ロックダウンの時に

ツイッターで在独邦人の方が

呟かれてたのを参考にして

とっても美味しく出来たので

それ以来、手軽に食べたいなぁと思った時は

ピザ生地買ってきて作ってますウシシ

 

もちろん皮を手作りするのも

美味しいですが

時間とやる気とエネルギーが

揃った時にしか作らないですにやりにやり

 

 

ピザ生地は長方形で

クルクルと巻物状態で売られてるので、

それを広げ、まずはカット。

 

そして作っておいた

豚まんの餡(具)を乗せ

 

具を中に押し込み

クルクル回しながら

生地を閉じていく歩く歩く

 

 

なにげにこのクルクル回して

閉じる作業が好きな私ラブ

 

出来上がったら

カットしておいた

オーブンシートに乗せ

せいろに並べる

 

 

そして、蒸す魂魂魂

 

 

出来上がり〜ラブラブ

 

中はこんな感じ。

 

たけのこ無かったので

歯ごたえいいものと思って

キクラゲを入れましたウインク

 

スープを具にもう少し混ぜたら

ジューシーだったかな

次回の改善点電球

 

ハフハフしながら実食〜飛び出すハート飛び出すハート

 

ドイツのマスタードと
中国の黒酢、日本の醤油を
適当に混ぜたものを
付けていただきましたおねがい
 
外は寒いけど、作ってる時の湯気も含めて
ぬくぬくの部屋で
ハフハフしながら食べる豚まん
 
めっちゃ美味しかった〜ラブラブ
 
Totensonntag(死者の日曜日)という
ちょっとオドロオドロシイ日曜日に
口福満載の豚まん食べて
めっちゃ幸せでした〜ラブラブラブラブ
 
ぼるお用に冷凍して、
今度の週末に帰ってくるぼるおに
食べてもらおうっとチュー