クリスマスマーケット・ブラ歩き | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
ありがとうございます
 
読んでいただけて超絶嬉しいです
ラブラブ
ラブラブラブラブありがとうございますラブラブラブラブ
 

 

 

 

 

 


 

 

朝起きたらお腹ペコペコ照れ

 

これって胃腸が

元気ってことだよねチュー

 

ということで、

メキシコ豆で淹れた☕と

ワッフルであさごぱんですウシシ

 

 

10時時点でこの気温笑い泣き

 

 

 

寒い日は煮物に限る!

なので、お昼はおでんおでん左おでん真ん中おでん右ラブラブ

 

 

それで、このおでんが

今までになく

めっちゃうまく出来て、激ウマ爆  笑爆  笑

 

これ一口頬張るたびに

 

あぁ、幸せ〜照れ照れラブラブラブラブ

 

とフニャフニャになってました。
 

そんな美味しいものが作れた私に

スゲーやん、めっちゃ美味しいおでん

ありがとうって自然に声かけてました音譜音譜

 

幸せってこれですねー

 

こういうちょっとした幸せが

積あがるだけでめっちゃハッピーに

なれるなんてお得ですドキドキドキドキ

 

天気は曇り、気温は激寒ですが

ポッカポカのココロのまま

お昼から外出ニコニコ

 

 

駅に向う途中

渡り鳥の大群に遭遇

 

 

バラバラで飛んでるようで

隊列組んでるよね。

 

 

そして、🐶ちゃん

きょうは呼んだら

振り向いてくれました。

ご機嫌良かった感じおねがい

 

 

出かけた先は

旧市街のクリスマスマーケット。

 

始まって最初の土曜日。

そして、日曜日は

Totensonntag(死者の日曜日)で

期間中、マーケットがお休みになる

唯一の日曜日なので、

今日の人出はものすごかったです。

 

みんな待ってたんだよね、

コロナ前と同じように楽しめるマーケットを。

 

 

市役所の前のツリークリスマスツリー

 

私とぼるおが大好きなチュロス屋さん

ここ大人気で今日も長蛇の列びっくり

 

ぼるおが帰ってきたら

ここには必ず来る予定です爆  笑

 

 

屋台といっても

こういう凝った屋台もあります

 

 

これはガラス製品の屋台。

奥でおじさんがガラス吹いてました指差し

 

 

そして、地元に戻ってきて

こじんまりとしたほのぼのマーケット

 

 

クリスマスマーケットには

だいたいある

この回転木馬風乗り物

(音量注意)

 

 

いつも感心するんだけど

ちっちゃい子がたくさん乗ってるわりに

このスピート感泣き笑い泣き笑い

 

みんな、みんな楽しそうで

見てるこっちも幸せでした。

 

デュッセルドルフ以外の

マーケットもブラ歩きする予定なので

今から楽しみです。

 

どれくらいまわれるかな飛び出すハート飛び出すハート