お立ち寄りいただき
めっちゃめっちゃ嬉しいです
今日は、
朝、これを食べたくて
楽しみで目覚めました![]()
イタリアの
クリスマスの甘いパン
パンドーロ
ドイツのスーパーで
イタリアのクリスマスのパンは
普通に売られてて![]()
ミニサイズ+安売りだったから
買ってきました![]()
インドネシアのJavaコーヒーを淹れて
一緒にいただきます![]()
フワフワで、甘くて
日本の菓子パンっぽく
食べれてオイシカッタ![]()
が、私にとっては
これが結構満腹すぎてしまい
お昼からZoomで2時間ほど
講習会に参加したけど
全くお腹すかずで終了![]()
天気がめっちゃよかったので
散歩に出かけました![]()
![]()
![]()
こんなに青空![]()
そして、寒いのはうちの地域ではなく
ハンブルグがある北ドイツと
ベルリンやドレスデンがある東ドイツ
今週はめっちゃ寒くなる予報だったけど
見事にうちの地域(北西ドイツ)から
ズレたようです![]()
散歩して帰ってきたんだけど
やっぱりお腹すかず![]()
結局、夜ごはん代わりが
ポテトチップスになりました![]()
日本で言う
青のりチップスに近い味。
この後、さすがにお腹が空いて
サラダ食べました![]()
さて、最近、
本田晃一さんの動画を
わりと頻繁に見ています。
ほぼ毎日Liveされてて
私も時々Liveで見れる時は見てます。
Live前半は
テーマについての説明
後半は、見てる方からの質疑応答です。
アドバイスはもちろん
話し方、声のトーンが
めっちゃ聞きやすいんですよね。
で、先日、アーカイブを
見させていただいた時
わ、ワタシ的に
めっちゃ名言!ってのがありました。
それが、
そういう「つくり」だから。。
確か、質問が
「比較してどうしても落ち込んでしまう、どうすればいいのか?」
みたいなものだったんだけど
こうちゃん(本田晃一さん)曰く
人間は他人と比較すると落ち込むんです
それはそういうつくりだからなんです。
1+1は2、以上!みたいなもんです![]()
だから悩まなくていいんです。
だってそういうつくりなんだから。
もし落ち込んだら、
あ、他人の比べちゃったな(テヘペロ)
、以上!
でいいんです![]()
![]()
何だかめっちゃ秀逸だなって
思いました。
言葉は本当に受け取りようですね。
ワタシも早速使ってみよう![]()




