



やっぱり身体が
シャンとすると
気分も上がります
今朝もいい感じの日の出と
日光を浴びて
大喜びの我が家のグリーンたち🌱
今朝のおめざ。。☕
クリスマスっぽく
スカッと青空が広がり
気温も寒くなく快適。。
コーヒー豆も
ちょうど無くなったので
買い物ついでに
街中ぶらぶらタイム
今、ピークになってる
クリスマスマルクトの
設営場所を巡ってみました。
クリスマスマルクトってドドーンと
1箇所大きい場所でって
イメージがあるかもしれないんですが
大小のマルクトが市内に
点在してるんですよ。
ということで
全部は無理ですが
巡り甲斐はありますね
まずはイルミネーション
ライトがつくと
ドームっぽくなります
まずは、デュッセルドルフで
一番有名なショッピングストリートの
ケーニヒスアレーにあるマルクト
ここはマルクトだけでなく
隣にスケートリンクが出来るので
マルクト屋台は少なめです
ケーニヒスアレーの近くにある
アップルストア前の広場のマルクト
ここもショッピングエリアの中心で
近くにユニクロがあるんですが
屋台は全て白色で統一されてて
綺麗です
3年前ぐらいから
歩行者専用道路になったのに
「シャドウ」ストラッセのマルクト
歩行者専用道路になる前は
トラムも走ったりしてて
道の両側に結構な数の屋台が並びました。
現在はこの通りに立つ
屋台は限定されてしまい
それ以外の屋台は
近くにできた広場に移動になりました
で、私は初めてみたんですが
今年から屋台が立つ
さきほどのケーニヒスアレーの
川沿いの屋台
ここは実際にオープンしたら
どんな感じになるか改めて見てみたいです
巡りながらコーヒー豆を買い
雑貨店にも立ち寄って
そしていつものカフェで休憩
朝、コーヒー飲んだので
デカフェ☕にしました。
おやつはブラウニー
そして、今度は私が住んでる
地元ベンラートの設営巡り
ベンラート城の前は
屋台はだいぶ出来てました
そして、この前始まった
教会前の広場の屋台の設営
一番大きいグリューワインの
屋台の設営。
クレーンで屋根の上のデコレーションを
取り付けてました
1日中秋の青空が広がった
気持ちいい日。
夕方は素晴らしい夕焼け
久々に燃えるような空の色を
見ることができて
Happyでした
甘いもの多めで食べた1日の締めは
一汁一菜
いつもの具だくさんみそ汁は
キャベツ、玉ねぎ、ワカメ
乾燥ほうれん草、油揚げ、豆腐
うーん健康的
それよりまず美味しいのが
一番です