今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます



昨夜、デュッセルドルフ中央駅から
うちの最寄駅まで乗る快速電車に
とってもいいタイミングで
アムスからの電車から
乗り換えることができて
全てツキまくってた1日だったなぁ

と来た電車に乗って発車を待ってたら
ドドドドーっと電車に入ってきたのが
Bundes Polizei
(ドイツ国家警察👮)



何だかワサワサ行ってて
いきなり
「全員降車して!!」とか言い始め

一瞬、よからぬことが
この電車で起こったのかと
車内カオス

すると、車掌さんと👮と
車内インターフォンで
ガヤガヤ話してて
降車は免れたものの
何が問題だったかというと
マスク😷
そう、ほんまもんの
マスク警察による
マスクチェックだったんです。
ちょうど同じ車両に乗ってたうち
女性を含めて数名が
マスク付けてなく
それに対して結構反発してたこともあって
車内から出されて
そのまま警察に連れて行かれました

ドイツでは今
公共交通機関はマスク着用がマストなんだけど
こんな本格的なチェックは
コロナになってから初めて見ました
昨日行ってきたオランダは
全撤廃なのに、ドイツはお縄になるマスク
何なんだろうね、この世の中

このおかげ?で最後の最後に
電車の発車が30分遅れ、
おまけに私、ちょっと体調が優れなくて

あ、いよいよ流行病?かと
帰宅してからブログ書いて
温かくして、薬飲んでさっさと寝たら
朝になったらケロッと
体調不良も解消しホッとしました

そんな日曜日の朝。
掃除をして、窓開けて空気入れ替えをしつつ
ぼちぼち例のイベントのデコ開始です

そう、クリスマス

今は、少しづつ
小さいものを出してます。
こんなものとか
こんなもの
そしてこんなものも
そうだ、日本へアドベントカレンダーとか
クリスマスプレゼントも送らないと
準備に忙しい11月になりそうです。
今朝のおめざ菓子は
アムステルダムで珈琲に付いてた
はちみつ挟んだワッフル
オランダのワッフルといえば
これです
で、大麦ミルク珈琲と
身体をシャキっとしたくて
リンゴ酢入り白湯
お昼すぎまで
土曜日出来なかったことを
色々こなして
お昼過ぎからは
いつものカフェにGo☕
今日は出会えた🐶ちゃん
いつも挨拶返してくれてありがとう
カフェについてからは
レーズンパンとコーヒーをランチに
ドイツ語をぼちぼち
昨日のアムステルダムもそうだったんだけど
今日のデュッセルドルフも風が強くて
寒くて、時々雨降ったりして
だからカフェもほぼ満席。
ただ、ラッキーなことにポコっと席が
見つかってゆっくりできました
今日は電車のダイヤ乱れまくりで
寒いホームに長時間居たら
身体が冷え冷え
帰ってからすぐに
お風呂入りました
こんなときには値段高騰とか
光熱費高いからとか言ってられない
健康一番、身体が資本!
温めないとね。
その後のごはんも
今日は野菜たっぷりの
熱々生ラーメンにしました
これは日本のお土産で
頂いてたもの。
味噌ラーメンなんですが
コチジャンも足して
辛味噌麺にしました。
野菜盛りすぎて二郎風。
明日は少し温かくなるみたいだけど
油断しないようにしなきゃ!