プーチンの敵 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

 

朝から青空ニコニコ

 

 

それにしても、

10月入ってから(ドイツにしては)本当に温かいあせる

 

この時期で20度って。。デレデレ

 

 

日差しもやわらかくって

コート無し、長袖1枚でも

心地いいウインク

 

 

 

影はこんなに長くなるから

季節は秋なんだけどね。

 

 

この例年よりかなり温かい状態を皮肉って

ドイツ人のツイート見てたら

 

ドイツという国だけでなく、

気温までプーチンにとって

敵になってる凝視

 

と言ってる人がいて

うまい表現だなぁと。

 

ドイツはほぼ100%燃料(主にガス)を

ロシアに依存してるので

 

この国を敵にまわす限り

常にガスについては綱渡り状態ぼけー

 

で、ガスってドイツでは

住宅の暖房に一番良く使われてるから

例年通りの気温(10度前後とか)だった場合、

冬に向けて燃料不足が必須だったんだよね。

 

それが、この温かい気温が続いてるから

その分ガス備蓄ができてるらしく

昨日の発表だと例年の97%程度は

確保してるらしいにやり

 

今年だけは暖冬だとお財布にも

優しくなるのになぁと考えてしまう知らんぷり

 

 

そんなこともあって

昨日から延び延びになってる

コートのアイロンがけは

今日もやりませんでした。。ニコニコニコニコ

 

 

火がつくまで

時間やっぱりかかるわぁチュー

 

 

 

久々に定食風のごはんを

作りました。

 

唐揚げ定食ウシシ

 

 

昨日久々に

鶏もも肉(骨なし)が

手に入ったのと

あと美味しそうな

鶏唐揚げレシピを見つけてしまい

どうしても作りたくなりましたよだれよだれ

 

この熱量を

アイロンがけに回したいものでですにっこりにっこり

 

 

久々にダッケルくんの

箸置きでラブラブラブラブラブラブ

 

 

全体の鳥瞰図🐔

 

 

やっぱりおいしいなぁ目がハート目がハート

 

そして、

ごはんとお味噌汁って

身体がシャンとするわぁ。。

 

といいつつ

ごはんダイエットには

突入してないけどね指差し

 

アイロンがけとご飯ダイエット

どっちを始めるのが早いのかなぁチューチュー