今朝、ぼるおは
デュッセルドルフのオフィスに出勤![]()
![]()
私が乗るいつもの電車より
早い電車に乗るので
私が合わせて早い電車にのり
途中まで一緒に行きました![]()
ちょうど早く出勤したことで
先週金曜日に新しくなった
私のオフィスのPCの設定しきれてなかったところが
出来るなぁ
と早速立ち上げて
メール送受信すると
エラーメッセージが![]()
![]()
サーバーエラー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
見たくないメッセージ![]()
![]()
で、他の席のPCもチェックしたら
ちょうど私と同じ現象が出るPCと
そうじゃないPCが半々で![]()
早朝から管理者に連絡、
遠隔操作をしつつ、色々な機器類を確認し
何とか業務に影響しないタイミングで復旧![]()
あぁ、良かった![]()
月曜日一発目からPCやらネットやら使えないと
お仕事にならないのが最近のバックオフィス業務ですね![]()
そんなドタバタがあったものの
無事1日終了し、
いつもの中央駅のスタバで
仕事終わりのぼるおを待ち合わせ。
ぼるお、今回は待ち合わせ時間通りに
オフィスからこれてよかったんだけど
遅延が鉄板のドイツ鉄道の洗礼で
ぼるおが乗る電車も30分弱遅延
。
その代わりに、その時間は
2人で色々話しました。
今回の滞在は3日間だったけど
いつもよりはゆっくり楽しめた3日間でした。
ぼるお、ぼるパパの誕生日会も出来たしね![]()
そうそう、30分弱遅延だったのが
急に25分の遅延になったという
これまた日本ではありえない事象が![]()
ぼるおが気づき、ギリギリでホームへ行き
同じホームで待ってた人に自分の電車が
まだ来てないことを確認![]()
結局、最初の30分弱の遅延で電車は到着![]()
本当に勘弁して欲しい
このドイツ鉄道のデータ管理![]()
![]()
まぁ、乗り遅れなかったから
よしとしましょう![]()
マスクして、無事席も確保でき、
笑顔で南ドイツに出発しました![]()
また、しばらく寂しい生活に
戻るけど
彼も頑張ってるので
応援しないとなーと思ってます![]()
帰宅してからの
私のよるごはんは、
リア充定食ではなくて
こんなかんじの残り物ごはん![]()
いただいたキムチ、
お弁当の残りのごはん
水耕栽培で育てた
クレソンスプラウトとキュウリのサラダ
ぼるおと一緒だったら
料理作るのも楽しいんだけどね
美味しく食べてくれるから![]()
そして、色々片付けたりしてたら
こんなものを発見しました![]()
これ、実はぼるおが今回買ってて
持っていくのをすっかり忘れてた代物。
何に使うかわかります?
何でもあるから日本でも売ってるかもしれませんね。
これ、ティーストレーナー![]()
そう、いわゆる茶こしの一種です。
ティーカップ1杯分のお茶っ葉を
この丸い部分に入れて
お湯を入れたティーカップに
ドボンと浸けてしばらく放置。
飲む時に取り出すというもの。
この丸い部分がパカッと開くように
なってるんですよね![]()
なかなか可愛いでしょ?![]()
![]()
ということで、
ぼるおが次回帰宅するときまで
私が大事にお預かりしておきま〜す![]()



