食べて、歩いて、歩いて、食べて | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

 

土曜日。

 

昨日は爆睡zzzzzzzzz

 

今日は、ぼるパパ誕生日プレゼントや

ぼる所望のものを買う

ショッピングサタデー

 

週末2人でショッピングって

いつぶりキョロキョロ!?!?

 

まずは家で朝コーヒー☕

 

 

そして、ショッピング前に

 

カフェでブランチ兼、

ぼるは来月のプレゼンの準備

私は近くの常設市場で買い物準備

 

 

今日は曇りがちだったけど

比較的穏やかな気温で

人混みが尋常じゃなかったから

コーヒー淹れるスタッフも

結構たいへんそうでしたチュー

 

 

ぼるは、ハムクロワッサンサンド

私はシナモンロール

 

 

これぞ!って感じの

シナモンロールだったけど

シナモンロールって名前じゃなくて

イタリアンな名前がついてた

(忘れた爆  笑

 

 

このあと、私は買い物に出かけ

ぼるはこのカフェでこんな感じで作業。

 

戻ってきたら、

何かたべましょーかーと言われウインク

 

このちっちゃいチーズケーキを

シェアしましたよだれ

 

 

 

このあと、ひたすらショッピングプレゼント走る人プレゼント走る人

 

新規オープンのお店に入ったり

パパの🎁買ったり

ぼるのジャケット見たり

 

今日は私のものはあまり見ず

ひたすらぼる中心のショッピングでしたウインク

 

 

そして、遅めの昼ごはん、早めの夕ごはんおねがい

 

私の友達ご家族が経営されている

日本食レストランへニコニコ

 

たまご好きぼるおは、

親子丼か玉子丼がよかったんだけど

残念ながらそれはなく

 

かつ玉丼、

私は中トロ丼

 

 

卵が入ってるから

おいしーですぅと大満足の

ぼるおラブラブ

 

私も、久々の中トロに

舌鼓できました爆  笑

 

 

そうそう、ショッピングで立ち寄った

HEMAというオランダ拠点でドイツに進出してる

マツキヨ的なお店に売ってた

このRice Cracker(ライスクラッカー)

 

はい、おかきです!

 

もぅ、日本で売ってるおかき

そのまんまで、大感激爆  笑

 

 

おまけに大豆まで散りばめられてて

アジアショップで買うより

プライベートブランドだからやすいし

これは見つけてもうけもんでした飛び出すハート

 

にしても、

今日は、本当によく食べ、

本当によく歩きました。

 

帰宅してから

ぼるおは1時間お風呂に浸かって

疲れをとってたぐらいニコニコ

 

まぁ、たまにはいいよね。