

久々に2人の朝ごはん。
ぼるおは朝かなり遅くまで寝てて
私もいつもよりは遅めの朝。
窓枠ガーデンのグリーンに
お水をやったり
コーヒー豆を挽いて
フレッシュなコーヒーを淹れました。
昨夜は私は早めに
ごはんを食べたのもあり
お腹がかなり空いてたのと
ちょうどホットケーキミックスが
余ってたので
買ってきたブルーベリーを
生地に混ぜた
ブルーベリーホットケーキ
ぼるおは匂いに釣られて
起きてきました
日本のホットケーキみたいな
きれいな焼色ではなかったけど
バターとメープルシロップたっぷり
のせて
パクパクいただきました
で、それぞれフリーに
好きなことをしてて
ぼるおがふと
今、散歩いったほうがいい?
と聞いてきたので
3時くらいから降るって
天気予報は言ってるよーっていうと
じゃぁ、今からいきましょー
との一声で
急いで準備して出かけました。
が、散歩だとおもったら
地元にあるビアハウスの前で
ゴハンはココで食べたい?
と食べたい気満々で
聞いてきたので
お腹はそれほど空いてないものの
2人で入店。
で、ガッツリドイツ飯
標準ドイツ語表記はHimmel und Erde
天は、りんご(木の上から取れるので)、
地はジャガイモ(マッシュポテト)で
この地方で有名なBlutwurst(血液を材料としたソーセージ)が
ローストした玉ねぎと一緒に乗ってる料理。
Blutwurstは、日本だとレバーの食感に
似た感じかもしれないですが
レバーほど臭みはないです。
ぼるおは、大好きな卵(🍳)が2つのった
日本で言うジャーマンポテトのプレートでした。
私は全部食べきれなかったので
残りはもちろん、ぼるお様の胃の中へ。。
その後は、散歩の続き。。
といってもピンクのお城の周りを
少しだけ。。
ありがたいことに
雨雲は出たものの
雨は降らず暖かかったので
気持ちよく散歩できました
そして、ぼるおからのご提案。。
メグちゃん、デザートはおばーちゃんカフェで☕
はい、はい、いきましょ、いきましょ。。
ということで、
大満足なぼるおの満面の笑み
そして☕と
フランクフルタークランツを
シェアしました
とはいえ、私、
相当お腹パンパンだったので
ケーキ5分の1だけいただき
あとはぼるおの腹へ。。
で、出来上がったのが
このぼるお腹
ボタン弾けて飛びそー
こうやって
ドイツ人の腹は作られる
ってのが改めて実感できた
日曜日でした
明日も休みだと
本当に気が楽でいいわ