初めてのケルン大聖堂 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

月曜日の朝。

今朝はまだ晴れてました。

そして、そんなに寒くは無かったニコニコ

 

 

が。。。ポーンポーンポーン

 

 

日中の気温下矢印下矢印ガーンガーンガーン

 

 

おまけに雨降って

体感気温6度雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

着てきた服装、めっちゃ後悔ショボーンショボーン

 

というのも、今日は午後休とって

ケルンで友達と会う約束をしてたんです。

寒い。。赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き

 

思わずケルン駅構内の服屋で

厚手のコート買おうかと思いました笑い泣き

 

が、持ってきたスカーフを

首に巻いてなんとか暖をキープし

友人との待ち合わせ場所に。

 

2人と待ち合わせしたうちの

1人は日本から

こっちに住んでる妹さんご家族に

会いに来た友人。

 

その友人は妹さんご家族と

一緒にケルン観光を

ちょうどしてて

 

駅近のケルン大聖堂で

妹さんご家族ともお会いしました。

 

私ともう1人の友人

日本からの友人とその家族

みんなでケルン大聖堂を見学ウインク

 

 

私、ケルン大聖堂に入ったのが

なんと今回はじめて知らんぷり

 

いつもは外で写真を撮るばかりで

中に入ろうと思わなかったんですが

入ってみてびっくりおねがい

 

ステンドグラスが素晴らしすぎる音譜音譜

 

 

天気が悪くても

この美しさラブラブ

 

 

これが天気がよかったら

さらに美しくなるんだろうなと思いますおねがい

 

 

次回天気がいい時に

また中の見学に来ようと思いました

 

(心の声)

いつになるかなぁ。。

天気が良くなるの。。ちょっと不満

 

 

 

そして、ちっちゃいお子さん

お二人がいらっしゃる

友人の妹さんご家族は

雨が降ってたこともあり

一足はやく

滞在先のホテルに行かれ

 

私と友人2人と

大聖堂近くのcafeで

まったりおしゃべりタイムウシシ

 

今の日本が

どんな感じなのかっていうことを

色々教えてもらいました。

 

情報としては色々入ってくるけど

やっぱり話を聞くと

かなり変わった感じが否めないにやりにやり

 

次に帰国する時は

私の浦島太郎度合いも

相当爆上げしてるだろうとおもいました笑い泣き

 

そして、その後は

友人が一番希望してた

ケルシュ(ケルンビール)が飲める

ビアガーデンへ。

 

ドイツではドイツ料理を食べたければ

その都市のビアガーデンに行くと

ハズレがあまりありませんウインク

 

今回も大当たり🎯でした!

 

image

 

私はビールがあまり飲めないのと

こういうビアガーデンは

1人で食べに来るところではないから笑い泣き

こんな機会でもないと

めったに来ません。

 

ケルシュは超久々に飲みました。

日本人にとっては

軽めですごく飲みやすいビールかなと思います。

 

頼んだものは

このライベクーヘンという

ハッシュドポテトに似た感じの

食べ物ニコニコ

 

 

 

あとは、日本でも有名な

アイスバイン(豚の骨付き脚肉の煮物)

 

 

あと、写真取り忘れたけど

メットという

生の豚ひき肉と玉ねぎみじん切りを

黒パン乗せたおつまみ的なパン。

 

ボリュームがすごいので

これで3人でお腹イッパイ!

 

日本から来た友達は

ケルシュが目的だったので

ガンガン飲んでました爆  笑

 

そして、テーブル担当してくれた

おじさんがお客さんから教えてもらった

日本語を使って色々笑かしてくれて

なかなか楽しい時間になりましたチュー

 

外は雨降りで寒かったけど

友人との楽しい午後からの時間に

心も身体もホッカホカで嬉しかったです音譜

 

 

火曜日も仕事なので

早めに退散し、帰宅してから

お待ちかねの納豆さま照れ

 

 

粘り満点💯

ちゃんと出来てます。

 

ということで、これを小分けにして

ただいま冷蔵庫で寝かせ中

水曜日ごろには食べれるかなおねがい

 

私の腸活に役立ちそうですラブラブ