

今日は
エリザベス女王の国葬の日
イギリスはお休みになりましたが
我がドイツは当たり前ですが
通常営業。



一応最高気温は
15度を超えるらしい
出勤の時の空は
こんな感じ。
曇り空だから余計に肌寒い
オフィスの中にいて
窓を絞めてたけど
割と肌寒い日でした。
もちろん
セーター着て出勤してましたよー
だって寒いもん
行きはお顔見れなかったけど
帰りはいつもの定位置にいた
癒やしの🐶ちゃん。
1日ひと撫で。。
癒やし〜
帰りにスーパーによったら
ようやく入ってた
コットンキャンディぶどう
見た目小ぶりなぶどうだし
日本のシャインマスカットみたいな
きれいな緑じゃないけど
綿あめって名前そのまんまに
本当に甘いんです。
毎日売ってないから
見つけたら買うようにしてます
これだけで
私のQOL爆上げ
寒いこともあって
今日は簡単に
保存食の缶スープがメイン
あとはサラダといちじくと
コットンキャンディぶどう
寒いとスープが身体に沁みます
やっぱり温かいものが美味しいですね
ご飯たべて、ツイッター見てたら
こんな予想気温図が出てきた
おいおい、
氷点下予報が出てるんですけど。。
(ただし、夜間)
夜間だろうが、
氷点下自体早くね?
ヒートテックとダウンジャケット
部屋の中でも着れるように
揃えとかなきゃ
そうそう、
今日のエリザベス女王の国葬に
天皇陛下と皇后陛下参加されてましたね。
You TubeのLiveを
お昼休みに見てた時に
たまたま紹介された
ところだったんですが
アナウンサーの方が
日本の天皇皇后は宗教的な関係(神徒であるため)で
このような葬儀に参列されることは稀であるが、
生前の女王陛下や王室と皇室が深い親交があるために参列されている
という説明をされていた。
あまり意識したことはなかったけど
確かにそうだなぁと。。
昭和天皇が崩御された時にも思ったけど
冠婚葬祭の中でも特に葬儀って
その国が一番何を拠り所にして
大切にしているのかが
わかる儀式なのかもしれないなぁ。。