

おさむぅございます
寒い、寒いと起きて
Twitterみて、
このリンク先の動画に
大爆笑
Es ist soweit: Um 9.13 Uhr stürmen die ersten Besucher auf die Festwiese. Tausende rennen durch den Haupteingang auf dem Weg zum nächsten Festzelt, um einen der begehrten Plätze zu ergattern. pic.twitter.com/zovewvexdY
— SZ München (@SZ_Muenchen) September 17, 2022
そう、今日からミュンヘンを初めとする
南ドイツでは3年ぶりにオクトーバーフェストが開催。。
にしても、この走りっぷり。
関西では有名な
西宮神社で1月10日早朝にある
開門神事の福男選びみたいな感じ
私、ご存知の通り
オクトーバーフェストで
有名なドイツに住んでいても
ビールがほとんど飲めない
なので、この有名なお祭りに、
在独10年目でさえ
一度も訪れたことがありません
これから行くことあるのかなぁ。。
話戻って我が家の朝の風景
窓際ガーデン。
アボガドの芽が
ニョキ、ニョキ、ニョッキ〜と
気温が下がり始めてから
伸び始めてきました
この先寒いけど
頑張って育って言って欲しい
そして、私は
あったかい朝コーヒーを
いただいて
身体を温めます。
ベッドシーツとかを
冬物に替え、夏物を洗濯してたら
日本から何かが届きました
いつも動画を楽しませていただいてる
岡山の「暮らしと珈琲」さん
親しみやすい、
ボクさんとなつみ店長の動画で
珈琲を勉強させてもらってて
チャットとかでドイツの珈琲事情を
お知らせしたりしてたら
わざわざ日本からコーヒードリップ用のネルを
送ってくださいました
ネルドリップ。。
なかなかハードル高いんだけど
とっても美味しいとボクさんがめっちゃオススメなので
暮らしと珈琲さんの動画をみながら
淹れてみたいとおもいます!
そして、こちらも日本から今日届きました
いつも気にして送ってくれる
友達に感謝!
両方ともドイツへの郵送物が船便だけだった
6月から7月に日本から出したもの。
ひと夏かけてドイツまで来てくれました。
本当に嬉しかったです
そんな心がほっこりした午前中ですが
外の気温はこんなに寒く
それでも出かける用事があり
冬のコート着込んででかけました
青空は少し見えるものの
風冷たく、寒い。。
歩く人の服装。。
分厚いコート着てるけど
足元サンダル

実は昨日から
何故か無性に
ドイツらしい全粒パンが
食べたくなってたので
ランチはパン屋で
卵とサーモンサンド
久々にこういうサンド食べると
やっぱりドイツパン
美味しいなぁって思います。
ランチ終わってから
少し歩きながら駅に向かい
途中アジアンショップで
キムチゲットしたら
外は土砂降り
傘持ってたのでよかった
そして帰りの電車乗り込んだら
青空と太陽が出てきたり
また雨がふったりと
目まぐるしく天気が変わりました。
車窓から見える風景。
左、雨雲、右、青空
それでも気温は低い
最寄りの駅に着いてからは
雨は降らなくてよかったです。
それにしても
今でこの気温だと
今年の冬のこと
考えたくないなぁ。。