サラダ三昧 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

 

日曜日は朝から晴天晴れ晴れ

暑くもなく爽やかおねがい

 

 

さてさて、金曜日、土曜日と

スイーツ、炭水化物祭りの

外食三昧だったのでてへぺろ

 

今日はバランスを取り戻すべく

サラダ三昧ブランチ🥗

 

 

 

玄米ライスペーパーの

生春巻き

 

腹持ち悪いかなと

主食がわりのトマトアンチョビパスタ照れ

 

水耕栽培のバジルを

モリモリのせてドキドキ

 

 

あとは

韓国風レタスサラダ🥬

たまごサラダ🥚

獅子唐のシンプル炒め

 

 

卵やエビでタンパク質は

賄ってますニコニコ

 

 

「ああ、野菜食べたぁ」

 

と実感できた食事ができて

身体も喜んでる感じでした爆  笑

 

 

 

が、ここで終われば

 

健康的な生活送ってる夫婦の日曜日

 

なんですが

 

そこは、わたしたち、、、

それで終わるはずも無くてへぺろてへぺろ

 

 

夕方から

夕涼みを兼ねて

散歩🚶‍♀️と〆のアイス🍨

 

 

いつものアイスカフェで

いつものスパゲティアイス

半分こ爆  笑

 

 

ちなみに

スパゲティアイスにも

甘くないホイップクリーム

入ってるんですよ音譜

 

 

スプーンの上あたりの白いところがそうです指差し

 

 

そうそう

一番最初に買ってもらった絵本が

くまの絵本

 

土曜日に買ってもらった絵本は

表からと裏からの両方から

物語が始まり

真ん中で共通の

エンディングになるという

洒落たつくりが

お気に入りおねがい

 

くまの本には

当時のぼるおのメッセージが

添えられてましたデレデレ

 

 

あの時は

まだまだお互いに

ぎこちなかったものの

毎日新鮮だったなぁと真顔

 

たまにはこういうのを

見返して思い出に浸るのも

いいですね爆  笑

 

長いようで

短かったぼるおの

今回の急だった滞在も

明日で終わり。

 

また2週間ほど寂しくなるなぁにやり