昨日に続き、
今日も朝7時からのZoomミーティングに
備えて早起き。。ほとんど出勤時と変わりません![]()
3時間のミーティングが終わり
その後はデュッセルドルフ中心地へ行く用事があり
バタバタ準備して、そそくさ出かけました
この太陽よ![]()
![]()
![]()
日差し強すぎて
またまた肌が痛い![]()
雲ひとつない青空
日焼けするしかない
日陰のない道を通って
ひたすら行く
昼もかなり暑かったけど
夕方に最高気温を叩き出す
ドイツの夏![]()
天気良すぎて
日が沈むのが遅いから
余計に気温が高い時間帯が続くんだよね。
久々に出勤してた
癒やしのハスキーちゃんも
この状態でした![]()
出かける前に食べた
フォー入り卵スープ![]()
出かけてる途中で休憩して食べた
久々の卵オープンサンド![]()
帰ってから食べた
久々の納豆ごはん
付け合せはグリーンサラダ![]()
なかなかの炭水化物っぷりですが![]()
ここまで暑いと
食べたいものを食べたくなったら食べる![]()
ところで、今日(8月11日)って
日本は祝日って全く知りませんでした![]()
ツイートとかでチラッと見て
祝日云々書いてる方がいたから
日本ではなく
他の国に住んでる方かとおもったら
日本の方![]()
![]()
さっそく調べてみたら
山の日🗻
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
知らん、知らん、こんなん知らん![]()
![]()
2016年に新しくできた祝日ってことだから
確かに私、ずっとドイツにいて
この時期に日本に帰ることなかったから
知らないわ。
が、父が亡くなった2019年の8月は、
11日は日本にいたけど、
誰も祝日のこと教えてくれなかったし、
なんだったら、テレビとかも
お盆のほうのイベント感が強すぎて
この祝日の存在感なんて感じられへんかった![]()
私が知ってるのは
海の日![]()
私にとって、山の日は
その昔、沖縄サミットに合わせて作られた
2000円札レベルの存在感ぐらいやわ![]()
いずれにせよ
8月に祝日が出来て
日本ってほぼ毎月祝日がある国に
なったんですねー![]()
![]()
といいながら、
来年も忘れてそうだけどね、
この山の日![]()






