七夕の願い事 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

そういえば、

今日は七夕だったんですねー。

 

今の願い事はもちろん

 

「ぼるおと一緒に生活できますように」🎋

 

かなぁ。

 

はやく今の単身赴任状態が

終わることを祈るばかりですおねがい

 

 

で、七夕の日に

ツイッターさまから

こんなメッセージがラブ

 

 

ツイッターに登録したのが

13年前の七夕だったらしいですニコニコ

 

ってことで、

ツイッター使い始めて

13周年記念指差し

 

13年前は

東京で働いてた外資企業を

リーマンショックの影響で早期退職し

 

突然ドドーンと自由な時間と

ある程度のお金が手に入ったころ口笛

 

建前上、求職活動しないといけなかったから

長期海外脱出とかはせずに

色んな興味あるものを始めたり

講座参加したりしてたかな。

 

ツイッターはその一つだったんだなぁニコニコ

それ以来色々お世話になってます。

 

 

さてさて、

昨夕南ドイツに行ったぼるおですが

ドイツ鉄道の遅延の洗礼にぶちあたり赤ちゃん泣き

 

こんなメッセージが夜遅くに来ましたチュー

 

 

 

ケルンで友達に会った後

南ドイツに戻る電車。

出発時点ですでに1時間弱遅れえーん

 

理由が、警察の立ち入りと、

不審者の線路内侵入ガーンガーン

 

で、シュトゥットガルトに到着時間が

すでに午前様なんだけど

その後アパートまではさらに各停で1時間かかるショボーン

 

 

各停の終電あるのかを聞いたんですが

返信がなかったので

無事帰れたのかと思いきや

 

今朝返信が来て

 

 

 

シュトゥットガルトに到着したら

最終電車が既に出てしまい

結局タクシーで家まで帰ったとネガティブネガティブ

 

ドイツ鉄道にクレームを入れて

タクシー代を弁償してもらえたらいいなとショボーンショボーン

 

いや、マヂ、ドイツ鉄道のせいで

余分なお金払わないといけないなんて

腹がたつムキームキー

 

こういうのはやく避けたい〜

だから七夕の願い、叶えてほしいなぁ。

 

 

私は午前中は

日本からのオンライン講座を

3時間みっちり受講。

 

その前に腹ごしらえニコニコ

 

 

トーストが小さいから

ちょうどいい感じおねがい

 

 

 

講座の後は、ちょっと疲れたのか

少し休んでから買い物に行きました。

 

 

ドイツでは有名な

Kaiser Natronという重曹

(可食、掃除色々使える)

 

パッケージが刷新されてました照れ

 

 

右が旧パッケージ

左が新パッケージ

 

ドラッグストアで見つけた時

 

ん?スタバの商品?キョロキョロキョロキョロ

 

っておもっちゃいました。

色目もそうだけどなんだか似てないですか?

(私だけか・・てへぺろ

 

 

帰宅してから

はやめのゆうごはん。

 

久々のカレーカレー

 

 

ぼるおがいる時に

作ってあげればよかったなぁ真顔

 

 

黒米のもち米を入れてるので

赤飯っぽい見た目のごはん。

 

久々に美味しくできてよかった〜飛び出すハート

 

今のめっちゃ涼しい天気は

来週水曜日に一転びっくり

 

それから

10日ほどは30℃以上が

続くらしいショボーン

 

あぁ、天国のような今の気候

来週の火曜日までかぁにっこり

 

また、水とか買っとかなきゃな〜チュー

 

日本はかなりの酷暑って聞いてます。

くれぐれも熱中症には気をつけて!

 

そして、外では特に😷は

外したほうがいいですよー

 

自分の身体を守ってくださいね〜ほんわか