ドイツでたらこクリームパスタ | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

 

週明け月曜日

 

私が朝、駅に行く時だけ

土砂降り雨雨笑い泣き笑い泣き

 

傘さしてもパンツとか

ジャケットも結構濡れて悲しい

そのまま出社。

 

が、私が一番はやく出社するので

濡れてひどい状態を見られることなく

仕事を始められたのでよかったニコニコ

 

 

なのに、昼にはこの青空晴れ晴れ

昼ごはん食べながら

この空を見れるのは

気持ちいい

 

 

朝は雨が降ったこともあって

結構寒かったんだけど

この青空、日差しのおかげで

退勤した時には結構暑くなってました

 

 

私の癒やしのハスキーちゃんも

こんな感じで爆睡ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

 

 

最近、いつも爆睡中のハスキーちゃん

かわいい顔が見れなくて

ちょっと寂しいなぁぐすん

 

 

 

帰ってから

夜ご飯の準備しながら

食前のデザート。

 

私は

ぺったんこ桃って呼んでる

蟠桃。

 

日本の白桃と

すごく似てる味で

美味しくて大好物ですニコニコ

 

今日のメインは

またパスタ。

 

そして、今年はじめからロシア製品が

なかなか入手できなったので

それまでガンガン使ってた

ロシア産のたらこ缶は

ほぼ見なくなりました。

 

でもたらこパスタ食べたいなぁと

思って先日スーパーで買った

たらこクリーム

 

 

北欧の方が

クラッカーとかに乗せて

カナッペで食べることが多いんですよね。

 

そういえば

北極圏(ノルウェー)に

住んでたときも

 

たらこスパゲティ食べたいって思った時

こういったたらこクリーム使ってました

(さすが魚卵系がすきなサーモンの国)

 

 

茹でたパスタをボールに入れ

こんな感じで

クリームをにゅにゅにゅーと出して

混ぜて出来上がり

 

 
結構しょっぱいクリームも多いので
パスタ茹でる時の塩を少なめにしたら
このクリームはかなりマイルドで
後で塩を足しましたニコニコ

 

 

できあがりーラブ

韓国のり、イタリアンパセリをのせて

いただきます!

 

 

今日は君の癒やしと

そのゆるさ加減がとっても必要な私だったよ飛び出すハート飛び出すハート

 

 

意図せず連続パスタごはんになったけど
パスタ大好きだからちっとも苦にならずニコニコ
 
美味しくいただきました〜ラブラブラブラブ
 
ちょっと小腹空いた時に
ぱぱっと作れるから
このクリームはリピ決定音譜音譜
 
確かキャビアとかもあったから
他の種類のクリームも買って
色々作ってみようと思いますウシシ