逆さの紫陽花 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

花金?の朝。

久々にスッキリとした

空気の朝おねがい

 

 

 

わぁー、見てみて〜

遅れがたった1分笑い泣き笑い泣き

 

めっちゃラッキー

久しぶりにほぼ定刻通りの

電車に乗りました爆  笑爆  笑

 

 

1分遅れというほぼ定刻通りの時間

定刻通り発車して、到着する電車って

こんなにストレスフリーなのねー泣き笑い泣き笑い

 

遅れるのがデフォなので

これだけで今日はラッキーな1日立ち上がる立ち上がる

 

 

ありがたいことに

仕事もトラブルも起こらず

おだやかに終了飛び出すハート

 

 

久々のアジアスーパーで

お寿司買って

豪華な花金ゆうごはん寿司寿司

 

 

 

いつも癒やしをありがとう

パンダちゃんの箸置き🐼

 

 

これ見てるだけで

こっちも力がふにゃっと抜けるのが

不思議おねがい

 

 

 

アジアスーパーで特売で

1.5ユーロでゲットした揚げ煎餅が

デザート代わり爆  笑

 

 

個別包装してあるかとおもって

ガガッと袋を開けたら

包装なし笑い泣き笑い泣き

 

 
日本から来たものがだから
個別包装って思い込んでた私
そうじゃないのもあるよね指差し
 
 
さて、今日は6月10日
 
6月6日に誕生日のお友達から
6月の「6」がつく日(6、16、26日)に
紫陽花を逆さまに吊るすといいらしいと
聞きました。
 
ぐぐってみるとこんな感じ下矢印
 

 

で、次は16日かと思ってたら

上記の記事を見てみると

 

ーー

6月10日に行うおまじないのやり方も基本的に同じです。
効果は金運アップで、おまじないをした日から1年間はお金に困ることがなくなります

ーー

 

おぉー、金運アップラブラブお金お金上矢印上矢印上矢印

なんて魅力的なフレーズラブラブ

 

ということで

早速紫陽花を切って吊るしてみました

 

 

半紙で包んで水引で吊るすらしいんですが

こちらにはそんなもの無いのでチュー

 

コピー用紙と、

輪ゴムつなげたものを付けて

吊り下げて・・泣き笑い

 

風通しがいい高い位置に

吊るすほうがいいとのこと。

 

最初、写真の通り

窓の手すりのところに

吊るしてたんですが

 

高い位置がいいからと

この後、寝室のカーテンレールのところに

吊るし直しました照れ照れ

 

このおまじない

効果バツグンだと嬉しいなぁ爆  笑爆  笑

 

さぁ、どうなるのか

1年間の実験の始まり、始まり〜音符音符音符