

5月23日は私の誕生日
年齢は数が大きすぎて
忘れましたが
誕生日だけはしっかり覚えています。
嬉しいですよねー
そして、天国の父と
今元気にしてる母に感謝する日
この2人がいなかったら
私の今はないですもんね
そんな私には
3年前にドイツに
パパとママができました
そして今日日曜日
大好きなドイツのパパとママ
そして、オットのぼるおから
1日早いですが
とっても素敵なプレゼントを
いただきました
それが
グルメ列車の旅
ライン川沿いの素晴らしい景色を
眺めながら、50年以上前のサロン列車(食堂車)に
のってフルコースを頂くという
とっておきのイベント
実はこのツアー
毎日やってる旅行会社企画ではなく
ドイツ鉄道を初め
有志が寄付金を集めて企画されている
レアなツアー
年に2回(春と秋)に
開催されていて
ツアー参加者は申し込み順。
特に今回はコロナ以降
初めてのツアーだったためか
かなり申し込みがあったみたいです。
で、鉄道オタクのぼるパパが
チケットぴあ(時代がわかる)並に
申込み開始と同時に瞬足で予約
1日早くてごめんねと謝られましたが
(ドイツでは誕生日おめでとうとかの
お祝いは誕生日以降にするのが習慣)
私の誕生日のプレゼントとして
ご招待していただきました
ケルン駅で
パパとママと待ち合わせ
そして到着する
この電車が
グルメ電車
さっそく乗り込み
ガンガン写真撮影会📷
すでに1品目の前菜が
テーブルにあり、
みんな飲み物を注文していきます
サービスの方のユニフォームも
レトロ感たっぷりで
いい感じでした
数日前まで大嵐だったこともあり
心配していた天気も
素晴らしい好天に恵まれ
ライン川沿いの風景に
青空がとっても映えて
美しかったです
グルメ列車の車窓から
天気が良すぎて
窓が反射鏡みたいになって
撮影がなかなか難しかった
一品、一品出てくるまでが
わりとゆったり時間がとってあって
みんな風景を楽しんだり
歓談したり
とても和やかでいい感じでした
途中、30分間の撮影会停車!
今日のスタッフのみなさんと
真ん中のシェフが料理監修の方。
(おばさまに大人気でした・・笑)
ドイツの角(Deutsches Ecke)と呼ばれる
モーゼル川とライン川の合流点の
観光スポットの駅でした
大きな馬にのった皇帝の像が
あるところが「ドイツの角」です
このご婦人の出で立ち・・
間違いなく本日のフォトジェニック大賞
出発のケルン駅で
素敵だなぁと思ってみてました。
ご主人は足が不自由なんですが
奥様を美しく撮影しようと
頑張ってらっしゃってる姿が
すごく素敵
自称カメラマン的な人が
結構いて、
その方々にお二人で写真を!って言われ
私はその隅から撮ったのが
キスの写真
みててなんか
めっちゃホッコリした風景でした
そんなお二人だったので
土曜日の日本デーに負けず劣らず
写真をめっちゃ撮られてました
そして、私たちも・・
さすがにあんなかっこよく
キスの写真はできなかったけど
家族全員含め、いい写真が撮れました
本当に何もかもに恵まれた
素晴らしいグルメ列車の旅
おかげさまで誕生日前の最後の1日が
とっても素晴らしい思い出の日になりました。
23日から1つ年齢が増えますが
みんな仲良く、健康で
素晴らしい思い出も増えていくと
嬉しいなっておもいます
楽しい1年になるといいなー
で、帰って休んでから
小腹が空いたので
ルッコラペースト仕立ての
簡単パスタ
パスタはひよこ豆なので
グルテンフリー
お腹も満足、心も満足な1日でした
100日ブログ9期112日目コンプリート