

先週、オンラインショッピングで
色々注文したものが
届くぞお知らせが
バンバン入る今日の朝。
会社いったり、外出したりで
家に居ないことも多いし
配達自体も時間指定ができない
午前、午後指定しててもその時間に来ない
ドイツの宅配
ということで、基本的に
私は指定した
宅配受取りロッカー(Packstation)に
届くように手配してます
ただね、わりとよくあるのが
指定した宅配ロッカーに
入らないサイズのものや
ロッカーがいっぱいだったら
どこか別の場所の宅配ロッカーか
DHL取扱店に
有無を言わせず飛ばされるという
ロシアンルーレット宅配
があるのがリスクで
何でその飛ばす先も
指定させてくれないん・・
といつも思ってます。
ただそういうリスクはあるけど、
自分の都合で取りにいけるのは
ありがたい。
ということで、
さっそく1つの商品は
ロシアンルーレット宅配の洗礼を受け
家から歩いて30分のところにある
DHL取扱店に取りに行きました。
藤の仲間かなぁ・・。
紫ではないけど、黄色もきれい
今回取りに来た地域は
初めて来たところ。
Google Mapで道を確認しながら
無事取扱店発見し、商品1個目をゲット
その後、帰る途中で、
うちの近所ではなかなか見ることがない
今の季節のお楽しみをみつけたー
いちごと白アスパラの産直店
今の季節だけ現れるいちごの形のお店🍓
アスパラはちとお高かったので
🍓をゲット~
美味しそうでしょー
ってことで、
ランチに早速いただきましたー
今日は久々にパスタランチです。
残り物ワカモレをソースにした
スペルト小麦パスタ
あとはサラダと美味しいいちご🍓
レモン炭酸水。
その後、別の宅配ロッカーに
荷物をピックアップしてから
今度は賞品を返品しに街中へ
今日も天気がよくて
平日だけど観光客さん
めちゃ多かった
そして、
前から行きたかった
カフェにようやく来れた☕
ここのお店は
実は郊外の街に1店舗目があって
そこはコーヒーはもちろん
ケーキとか食べ物が美味しい
最近街中にできたこの2店舗目は
どんな感じなんやろ・・と
気になってたけど
週末は激混みやから
平日狙い
おかげでゆっくり
おいしいコーヒーがいただけました。
食べ物の種類はやっぱり1店舗目が
多くていいね。
オフィスビルの近くにあるから
お昼休みを利用して来てる人が
多かったかな。
今日も五月晴れで
素晴らしい青空でした
ほんまきれいやなぁ・・この色の組み合わせ
今日のゆうごはん
蕎麦があると思って
人参の葉のかき揚げを作ったんやけど
蕎麦無くて、そーめんになりました。
こういうぶっかけ風にすると
いつも具が多く盛りすぎて
麺が見えないのが私の特徴・・
そして、かき揚げも見えてないし
何がのっかってるか
写真だけだとわからへんという・・
でも美味しかったです
麺麺した1日でしたー
100日ブログ9期94日目コンプリート